暮らしの情報
2021.10.28

快適な住まいの工夫! ~マド編①~

こんにちは!島津組の広報担当です。 だんだんと冬の気配が近づいてきましたね。急な寒さで体調はいかがでしょうか?   さて、本日お話しするのはお家の窓についてです! 窓には明るさや、眺望など様々なメリットがあります。 今回はそんな窓のメリットを活かす工夫をご紹介します。 窓が暖房に?配置の工夫! 窓は光を通します、そして太陽光は熱エネルギーを生みます。 車に乗っていると、外の光で暑いと思われた経験はございませんか? それが太陽光の力です! 1セットのサッシから入ってくる熱は電気ストーブ3台分ともいわれているのです。   そんな窓ですが、太陽が一番長く昇る南側に大きく配置することが有効です。 更に、ガラスは日射取得型(太陽光を反射しにくい窓)にすることでもっと効率アップです! また、夏の暑さ対策として南側の大きな窓には庇をつけることをお忘れなく!スタイルシェードも有効です。 東西方向の窓は日射遮蔽型(大陽光を反射しやすい窓)にしましょう! 東西方向は、夏に太陽が低い位置にいるため太陽光が部屋の奥まで入ってきやすくなるためです。   本日のまとめ ・サッシは南側に大きく配置することで、効率UP! ・夏は太陽光が入ると暑いので、外で遮る!(シェード、庇、すだれ等々) ・暖房と一緒にカーテンを開けて、電気代を節約! ・サッシはガラスの種類で使い分ける。 南北方向は取得型(太陽光を入れやすい)東西方向は遮蔽型(太陽光を反射しやすい)にすることで夏冬快適な住まいに!

Read More
2021.09.30

島津組は「LIXILリフォームショップ」に加盟しています!

  こんにちは! 島津組の広報担当です。   島津組は、お客様に安心をお約束するLIXILのリフォームチェーン「LIXILリフォームショップ」に加盟しています。「LIXILリフォームショップ」とは、厳しい審査に合格した優良店が加盟するリフォームのフランチャイズチェーンです。   年間およそ800件のリフォームを手掛け、実績と経験豊富な知識で、お客様に安心のリフォームをご提供しています。障子・網戸の張り替えから、トイレ・キッチン・お風呂・洗面など水廻りのリフォーム、家全体の大規模リフォームまで様々な工事に対応。   お客様の住まいと暮らしを快適にするお手伝いが出来ればとスタッフ一同考えています。   安心の保証制度 LIXILリフォームショップではお客様に安心してリフォームを行っていただけるよう、工事の着工からお引渡し後までトータルで住宅を保証する3つの制度に加入しています。 ・建設工事保険 (工事中) ・請負賠償責任保険 (工事中) ・生産物賠償責任保険 (工事後)   豊富なメーカーの中からお選びいただけます! LIXIL製品はもちろんのこと、TOTO、Takara standard、Panasonicなどご希望のメーカーに合せてご提案をさせていただきます。   リフォーム施工事例 リフォームの施工事例はこちらでご覧いただけます。 月に4回施工事例をアップ。リフォームの参考にぜひご覧ください!

Read More
2021.06.15

住まいメイトが暮らしのお悩みを解決〜すまい給付金の手続き〜

こんにちは! 島津組の広報担当です。   新築で家を建てるときの国の優遇制度に「すまい給付金」があります。収入に応じて現金を給付してもらえるお得な制度を活用してもらえるように、島津組では手続きのサポートを行っています。   すまい給付金とは?   国が定めたものの一つで、2019年の消費税率引き上げによる住宅所得者の負担を緩和するための制度です。すまい給付金は、収入に応じて現金を給付し、増税による負担軽減を図るもの。制度自体は2021年12月までに新築住宅への入居が完了した方が対象となります。   すまい給付金の手続きをサポート   すまい給付金の申請は、住宅を建てたご本人が居住後に行います。給付申請書に必要書類を添付して全国に設置しているすまい給付金申請窓口に申請が必要ですが、入居後は何かとすることが多いもの。そのまま手続きを忘れてしまう方もいらっしゃいます。   そこで、島津組では住まいメイトがすまい給付金の申請をサポート!代行の手数料をいただいておりますが、申請にかかる手間や時間を省くことができ、何より申請忘れを防げます! 確定申告の時期には、住まいメイトが書類をお送りします。   トータルワンストップで安心のサービス 住まいづくりは、順調に進むことばかりではありません。だからこそ、私たちはいくつもの壁を一緒に乗り越えていけるサポート役でありたいと思っています。 島津組では、住まいを建てる前の土地探しから住まいを建てたあとのアフターサービスやリフォームまで、それぞれに事業部がありトータルワンストップで関わらせていただいています!     住まいメイトが住んでからの暮らしもサポートしているからこそ、行き届くサービスの一つです。 島津組は、住まいを建てたあとも暮らしの安心を届け続けます。

Read More
2021.06.05

現場監督のプロフェッショナルな仕事術

こんにちは! 島津組の広報担当です。 「プロフェッショナルな現場」が私たちの自慢の1つ。 丁寧な仕事ぶりやお客様への想いは、そのまま住まいづくりにも表れます。 今回は、新築住宅の現場で指揮をとる現場監督をご紹介します!   ◆住まいづくりへのこだわり 「常に最善な納まりはないか考え、細かな部分こそ大切にしています。ひと手間や工夫を惜しまずに、分からないことは相談して各部署と連携しながら、根気強く取り組むことを心がけています。」と話す現場監督。 島津組の現場は驚くほどキレイ! 「細かなところまで丁寧に」という姿勢が現場を見れば伝わってくるんです! 見えないところまで真摯に向き合うからこそ、お施主様からの満足度が高い住まいがつくれるのだと思います。 ◆お施主様と施工者のパイプ役になれるように 「設計の意図・打合せ内容・お施主様の意向を施工者にわかりやすく伝えることも心がけています。工事中にご不安に思われることがないように、またお施主様にいつでもご相談いただけるようにお声がけをしています。」 お施主様の意向を正しく汲み取り、それを現場の職人さんたちへ伝えるのが現場監督の役割。プロフェッショナルな姿勢が問われるところでもあります。お施主様に安心して任せていただけるように、些細なこともご相談いただきたいと思っています! ◆チームで叶える夢の住まい 住まいづくりが始まるそのときから、お客様と島津組はひとつの「チーム」です。スポーツでも良いチームが勝ち上がっていくように、良い住まいも良いチームから生まれると私たちは考えます。お施主様の夢を一緒に叶えるために、お困りごとや小さな工事でも迅速に対応します。 「ご家族が楽しく快適に毎日を過ごしていただけるように」 そんな想いを住まいづくりに込めて、今日も現場には活気が溢れています!

Read More
2021.06.04

島津組のアフターサービス

こんにちは! 島津組の広報担当です。 どんなに美しいおうちも、月日が経つごとに老朽化してしまうことは避けられません。老朽化のスピードを緩やかにするのが建てたあとのメンテナンスです。 できるだけ美しい状態で快適に住み続けていただくために、完成後はリフォーム事業部へ引き継ぎ、当社住まいメイトやメンテナンス担当者が継続的にサポートを行っています。 ◆定期訪問 お引き渡し後は、当社の住まいメイトが定期的に訪問させていただきます。おうちの住み心地やお困りごとなどをお伺いします。いつまでも快適に暮らしていただくために、女性ならではの細やかな視点で対応します。訪問の際に、住まいに関するお役立ち情報が満載の当社発行情報誌「clasimazu」もお届けしています。 ◆定期点検 お引き渡し後、1ヵ月・6ヵ月・1年・3年・5年・10年のタイミングでメンテナンス担当のスタッフが無料で定期点検を行っています。お施主様にお話を伺いながら、プロの目でおうち内外を丁寧に点検し、不具合がないかを確認。大切なお住まいでお困りのことやご不安な点などがあれば、何でもご相談ください。 私たちが目指すのは、「かかりつけの工務店」。 おうちは、住んでからのメンテナンス意識で老朽化のスピードに大きく差が出ます。地元密着型の島津組ならではのきめ細かい対応で、建てたあとも長く快適に住み続けるためのサポートをお約束します。

Read More
2021.05.17

家族の想いが受け継がれる住まいづくり〜リフォームという選択〜

こんにちは! 美しい切妻屋根に立派な柱や梁、季節の移ろいを楽しめる縁側・・・。 昔ながらの日本家屋には、後世にも残したいものがたくさん詰まっています。ところが、日本では家の築年数と資産価値が反比例することや、メンテナンスへの意識が希薄ということもあり、海外に比べて居住年数が短いと言われています。誰も住む人がいなくなって取り壊されることになったり、空き家になったまま廃れていく家も少なくありません。     でも、取り壊されてしまうにはあまりに勿体ない家がたくさんあるのを私たちは知っています。もし、ご実家や身近な方のお住まいで大切に残したい家があるのなら、「リフォーム」という方法で私たちがお役に立てるかもしれません。   リフォームで家族の思い出や想いを残す   島津組では、新築住宅事業以外にリフォーム事業も行っています。ご実家を二世帯住宅にリフォームした事例も多数あります。リフォームは、家そのものを受け継げるのはもちろんですが、そこで育まれてきた家族の思い出や想いも大切に残すことができます。   ご実家のあるその場所で残したいものは残しつつ、少し形を変えてまた新しい思い出が紡いでいけるのがリフォームの良さ。住む人のライフスタイルに合わせて、より使いやすく快適に暮らせるように。二世帯住宅の場合は、三世帯に対して使いやすい住まいをご提案します。   島津組だからできること   それができるのは、島津組が50年以上の長い歴史の中で数多くの住宅建築に携わり、技術と経験を磨いてきたから。最新の住宅だけでなく、昔ながらの日本家屋の知識にも扱い方にも精通しているからこそ、成せる技があります。 お施主様の様々なニーズに合わせて他社にはない技術でお応えします。 二世帯住宅やリフォームのご相談も、ぜひ島津組にお任せください!

Read More
2021.05.16

失敗しない住まいづくり! 戸建てのメリット・デメリット・OPEN HOUSE

こんにちは! 戸建てを検討している方の中には、マンション住まいと迷っている方もいるかもしれません。戸建てのメリット・デメリットを知って賢くマイホームを手に入れたいですよね! 今回は、戸建てのメリット・デメリットをご紹介します。 戸建てのメリット   ✔ 広い空間で快適に生活できる ✔ のびのび子育てができる ✔ 土地が広い ✔ BBQなどのアウトドアが楽しめる ✔ 家族の中でも一人の空間を持ちやすい ✔ 趣味部屋が持てる ✔ 可変性がある ✔ ペットとのびのび暮らせる ✔ 資産になる   賃貸と比べて空間にゆとりができることで、生活そのものにゆとりができます。家事ラク動線を取り入れれば、空間が広くなっても日々の作業効率はアップ! 時間も有効に使うことができ、心の豊かさも得られやすくなります。 賃貸のときなら気になってしまう音や隣家への配慮も、戸建てなら気にすることが減りそうです。のびのびと子育てができます! また、個室や趣味部屋といったスペースが充実するので、家族共有の時間も個の時間も大切にできます。子どもや孫に残せる資産ができることも戸建ての魅力です。 戸建てのデメリット   ✔ メンテナンスに手間やコストがかかる ✔ 掃除や庭のお手入れが大変 ✔ 年齢を重ねると広すぎる場合もある ✔ 災害時のリスク   戸建てにもこのようなデメリットがありますが、島津組には建てた後の暮らしもサポートできる体制を整えています。 メンテナンスの手間やコストがかかる点に関しては、メンテナンス担当のスタッフによる無料の定期点検でサポート。掃除や庭のお手入れに関しては、住まいメイトが定期訪問をして、日々のお困りごとや疑問点にお答えいたします。 また、ご家族のライフスタイルの変化によって新築時の住まいが合わなくなってきた場合には、リフォームのご相談も承ります。 広い土地が安く手に入る鳥取では、やはり戸建てがおすすめです! 島津組なら住まいづくりから建てた後の暮らしまでワンストップでサポートができます。 2021年5月22日(土)・23日(日) OPEN HOUSEを開催します! 木のぬくもりを感じる高性能住宅 皆様のご来場をお待ちしております。  

Read More
2021.04.23

「住まいづくり相談会&セミナー」ってどんなもの?

こんにちは! はじめての住まいづくりは分からないことだらけ。 「何から始めていいのか分からない」 「どこに相談したらいいのか分からない」 そんなときに活用していただきたいのが島津組の「住まいづくり相談会」です。 ◆住まいづくりで後悔してほしくない  皆さんはご存知でしょうか。実は、比較的新しい家に住んでいる方でも建てた家に何らか不満を抱えているのです。暮らしに合わない間取りや冬の寒さ・夏の暑さ、光熱費が高い、高すぎる住宅ローンなど、人によって理由はさまざまですが、家づくりに関わる私たちにとって、それはあってはならないこと。 多くの場合、性能や使い勝手を無視した見た目や、必要な部分のコストまで抑えたローコストの家づくりが原因。家づくりを始める前に、さまざまな疑問を解決するとともに、家づくりで本当に大切なことを知っていただきたいと思っています。そんな想いで毎月開催しているのが「住まいづくり相談会」です。 ◆どんなことが相談できるの? 「住まいづくり相談会」は、家づくりに対する疑問や不安を伺いながら、失敗しない家づくりのポイントや島津組の家づくりについてもお伝えしていきます。 ✔家づくりの手順について ✔土地探しについて ✔資金計画のこと ✔デザインや間取り、性能のこと など、家づくりに関することを何でもご相談ください! 住まいづくり相談会は、3日前までのご予約で随時開催いたします。 住まいづくりセミナー(勉強会)も定期的に開催しています。 ◆今後の住まいづくりセミナー ※参加費無料 ご来場の方には、某コーヒー店のギフト券1,000円分をプレゼントいたします! さらに今なら、『iittalaのペアグラス』もプレゼント!   恐らく多くの方にとって一生で一番大きな買い物である「家」。だからこそ、家づくりで本当に必要なことを知り、後悔のないマイホームを叶えてほしいと思っています。 この機会にぜひ学んでみませんか?

Read More
2021.04.20

住まいづくりに必要なお金のこと

こんにちは! 島津組の広報担当です。 「いくらで建てられるんだろう?」 「毎月いくらなら返せるんだろう?」 住まいを考えるときに、一番気になるのがお金のことではないでしょうか? 初めての住まいづくりは、分からないことだらけ。だからこそ、私たちにご相談いただきたいと思っています。   ◆現状と住まいづくりにかかるお金のことを知る 最初のスタートは、現状を把握することから。 ・現在の収入はいくらか ・毎月何にどのくらいかかっているのか ・現金はいくら充てられるのか 現状を正確に知った上で、住まいにかけられる予算や月々の支払い額などを算出していきます。「住宅ローンを払えるかどうか」はもちろん大切ですが、もっと大切なのは「家を建てたことでより幸せに豊かな暮らしをすること」。 日々の暮らしや趣味なども楽しみながら、無理なく支払っていけるように。住まいづくり相談では、1つ1つ丁寧にヒアリングをしながらここまでの過程を一緒に考えていきます。   ◆将来を見据えてお金のことを考える 島津組では、社外のファイナンシャルプランナーによる無料個別相談会を行っています。目の前のお金のことだけではなく、お子様の成長とともに必要となる教育資金や老後の資金など、人生全体を通してかかるお金のことを具体的に知ることができます。その上で、住まいづくりの予算や住宅ローンなどを決められるので、より安心して住まいづくりを進めることができます。資金計画のお悩みや疑問点の解消にお役立てください。   ご希望の方には、ファイナンシャルプランナーによる個別相談のご予約を承っており、万全の体制で住まいにかかる資金のこともサポートさせていただきます。 まずは、お気軽にお問い合わせください!

Read More
2021.04.16

「住まいづくり相談会」ってどんなもの?

こんにちは! 島津組の広報担当です。 「何から始めていいのか分からない」 「どこに相談したらいいのか分からない」 はじめての家づくりは分からないことだらけ。 そんなときに活用していただきたいのが島津組の「住まいづくり相談会」です。 ◆住まいづくりで後悔してほしくない  皆さんはご存知でしょうか。実は、比較的新しい家に住んでいる方でも建てた家に何らか不満を抱えているのです。暮らしに合わない間取りや冬の寒さ・夏の暑さ、光熱費が高い、高すぎる住宅ローンなど、人によって理由はさまざまですが、家づくりに関わる私たちにとって、それはあってはならないこと。 多くの場合、性能や使い勝手を無視した見た目や、必要な部分のコストまで抑えたローコストの家づくりが原因。家づくりを始める前に、さまざまな疑問を解決するとともに、家づくりで本当に大切なことを知っていただきたいと思っています。そんな想いで毎月開催しているのが「住まいづくり相談会」です。 ◆4月開催の「住まいづくりセミナー」 住まいづくりセミナー(勉強会)も定期的に開催しています。 【知ってなっとく住まいづくりの第一歩】 日時 ①4月18日(日)10:00~11:30 ②4月25日(日)10:00~11:30 ③4月29日(木・祝)13:30~15:00 □土地探しから建築工事・引越しまでのスケジュール □住宅ローンいくらまで借りられる? □土地と建物だけじゃないその他の諸費用とは? □土地との出会いから焦らない為には? □工務店選びの期間とは? □オーダーメイドのライフプラン ※参加費無料 【知っておきたいリノベーション勉強会】 日時 ①4月17日(土)10:00~11:30 ②4月18日(日)13:30~15:30 ③4月24日(土)10:00~11:30 □リノベーションVS建替え どちらがお得? □親(子)と同居する予定だけど どんなローンがお得? □贈与税がかかると聞いたけどホント? ※参加費無料 【からだにうれしい さいふにやさしい 住まいづくり】 日時:4月24日(土)13:30~15:00 □断熱でアレルギーが治っちゃう? □家族を守る住まいづくりって? □島津組のリノベーション! 事例をご紹介! ※参加費無料 【コーディネート&収納セミナー】 日時:4月29日(木・祝)10:00~11:30 □お部屋の模様替え □簡単にお部屋のアクセントをつけるには? □収納のコツお教えします! ※参加費無料 ご来場の方には、某コーヒー店のギフト券1,000円分をプレゼントいたします!   恐らく多くの方にとって一生で一番大きな買い物である「家」。だからこそ、家づくりで本当に必要なことを知り、後悔のないマイホームを叶えてほしいと思っています。 この機会にぜひ学んでみませんか?

Read More
2021.04.15

島津組の住まいづくり

こんにちは! 改めて島津組の住まいづくりについてご紹介いたします。 「暮らしのことなら何でもサポートできる」 島津組は、そんな会社でありたいと願っています。   お客様のニーズやさまざまなライフスタイルにお応えできるように、新築住宅、リフォーム、不動産と 多岐にわたる事業で、住まいと暮らしをトータルでサポートしています。     土地探しからサポート:不動産部門 島津組には不動産部門があり、家づくりのための土地探しからサポートします。 「こんな暮らしがしたい」 というご要望に合わせて、お客様にぴったりな土地をご紹介。 土地探しは不動産会社へ、家のプランニングは住宅会社へ、と別々の会社に依頼すれば、時間も手間も膨らんでしまいます。 島津組では、土地探しから全てお任せいただけるので、家づくりにかかる労力を短縮! お忙しい方にも喜んでいただいています。   新しい住まいづくり:新築住宅部門 島津組の新しい住まいづくりは、夢を聞かせてもらうことから。新しいおうちで叶えたいこと、希望の間取りやデザイン、資金面のことなど、家づくりに関する疑問や不安も何でもご相談ください。 資金計画のお悩みや疑問点を解消していただくために、定期的に社外のファイナンシャルプランナーによるFP相談会も無料で実施しています。人生を見据えた資金計画で無理なくローン返済を行いながら、新しい住まいを建てたことによって、さらに暮らしや趣味を楽しめるようにご提案しています。 お客様の家族構成、ライフスタイル、趣味、さらには周辺土地環境、資金、将来設計まであらゆる面を考慮しつつ、お客様の想いを実現するために何度も打ち合わせを重ね、お客様のためだけの理想の住まいを創り上げていきます。   ライフスタイルの変化にも対応:リフォーム部門 長く住む中で生じる不具合やライフスタイルの変化によるリフォームなど、小さなことから大きなことまでトータルでサポートします。 お施主様の『かかりつけ工務店』をモットーに、確かな技術力と迅速なフットワーク、そして地域密着ならではのきめ細かな対応で、お客さまとの末永いお付き合いをお約束します。   私たちは、暮らしのことなら何でもサポートできる会社でありたいと思っています。 些細なことでも、ぜひ私たちにご相談ください。

Read More
2021.03.30

家事ラク動線で快適な暮らしを叶えたS様邸

こんにちは! 島津組の広報担当です。   今回は、島津組でおうちを建てたS様にインタビューをしてきましたので、ご紹介します。 使いやすい家事動線にこだわったS様邸には、家事ラクを叶えるポイントが詰まっていましたよ!   家を建てようと決めたきっかけを教えてください。   以前の住まいは、リビングと寝室のみの間取りで狭かったんです。子どもが遊べる場所もリビングぐらいで。賃貸なので、子どもの声や音が漏れていないかも気になっていました。 「もっとのびのびと暮らしたい」と、家を建てることを考え始めました。   島津組に依頼を決めた理由を教えてください。 兄や友人が島津組で新築住宅を建てたこともあって、身近な存在でした。スタッフの方が話しやすくて、何でも相談できるのも決め手になりました。こちらの要望を汲み取っていただいて、それを形にするためのアイデアを出してくれました。しっかりと受け止めてくれる姿勢に、ここなら安心してお願いできると感じました。   以前のお住まいと比べてどうですか? 今の家は、リビング以外にも畳スペースや2階もありますし、庭もあるので子どもが遊ぶ場所がたくさんできました。お隣や下階を気にしなくていいのも快適です。あと、お風呂も広くなって嬉しいです! 子ども3人と一緒に入っても広々。ゆったりとお風呂に入ることができるようになって不便から解放されました。     特に気に入っているところを教えてください。 たくさん悩みましたが、この間取りにして本当に良かったです。キッチンでごはんを作りながら外で遊ぶ子どもたちの様子が見えますし、会話もできます。 キッチンから洗面脱衣室、お風呂と、水回りの家事動線が一直線になっているので、使い勝手がいいのも嬉しいです。お風呂やトイレから呼ばれても、すぐに駆けつけられます。子どもたちも私の姿が見えるから安心みたいです。     家づくりの過程で印象に残っているエピソードはありますか? 建築中の現場を見せてもらえたことです。こんなところまで見てもいいの?というところまで。自分たちの目で進捗を確認できたのは、安心感があってとても良かったです。     島津組のスタッフの印象や提案・サービスはいかがでしたか? どこまでも私たちに寄り添ってくれて、こだわりを叶えてくれました。私たちでは思いつかないような、経験をもとにした提案やアドバイスもありがたかったです。提案やアドバイスだけでなく、“これを付けるとちょっと・・・”というような言いにくいことを言ってもらえたこともよかったです。 打ち合わせに行ったときには子どもの面倒を見てもらえたので、話に集中できてとても助かりました。   これから家を建てる(リニューアルする)方へのアドバイスをお願いします。 生活動線は考えておくといいと思います。それから、“こうしたい”と思ったことは、諦めないでほしいなと思います。私たちもキッチンの棚を一旦は諦めたんですが、やっぱりどうしても付けたくて。それでまたお願いして付けてもらったんです。結果、とても満足しているので、諦めなくて本当によかったなと思っています。 予算や面積など、住まいづくりは様々な制限がありますが、人生の中でたった一度の大きな買い物なので、後悔のないようにしてほしいなと思います。     S様、ありがとうございました! 毎日楽しく快適に暮らしている様子を伺って、私たちもとても嬉しかったです。 ご家族でたくさんの思い出を作っていただければと思います。

Read More
2021.03.25

快適性もおうちの寿命も! 細部までのこだわりが住まいを変える

こんにちは! 島津組の広報担当です。   住まいは、ちょっとした工夫で快適性も寿命も差が出ます。そのために島津組では当たり前に取り組んでいることがあります。今回は、その一部をご紹介します。   収納や押入れも換気で長持ち   押入れやウォークインクローゼットは、湿気が籠りがち。余分な湿気は、カビやダニを発生させて健康に影響を与えるだけでなく、住まいの寿命を縮める原因にもなります。 そこで、押入れは杉板張りにして、杉の吸湿作用で湿度をコントロールできるように。防虫効果も期待できます。ウォークインクローゼットには、換気用の窓もしくは換気扇を設置して湿気が籠らないように工夫をしています。   掃除しやすい間取り設計   段差が多いスペース、サイズが異なる家具や収納が置かれたスペースなどは、ゴミや埃が溜まりやすく、掃除の手間もかかります。そこで、余計な段差をなくし、場所ごとに必要な家具や収納を造作することで掃除がしやすい間取りに設計しています。必要な場所に必要な家具や収納があることで、床にモノを置くことも減り、いつもキレイな空間をキープできます。また、造作家具なら「本棚を兼ねたテレビボード」といった、意匠性と機能性を両立したアイテムも作れます!     玄関の鍵はキーレスを採用 玄関前で鍵を探したり、鍵穴に鍵がうまく挿さらない、といった経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか? 毎日頻繁に使う玄関だから、そんな手間は省きたいですよね。島津組では「キーレス」を標準仕様で採用しています。戸締りがスムーズになるので、お子様と一緒のときや荷物が多いときにも便利です。セキュリティの面も強化されているので安心です。     料理と同じで、ちょっとしたひと手間で暮らしの質は上がります! 島津組では、それぞれの暮らしに合わせて快適な住まいをご提案します。

Read More
2021.03.23

花粉の時期も安心! 島津組ではじめる快適な住まい

こんにちは! 島津組の広報担当です。   花粉や黄砂、PM2.5と、アレルギーが気になるこの時期。せっかくの春も、アレルギーでお悩みの方には辛い季節ですよね。島津組では、そんな方でも安心して暮らせる住まいを提供しています。   高気密・高断熱だから花粉の侵入を防ぐ   吹き付けウレタンの断熱材とハイブリッド窓が、気密性を高め花粉の侵入を防ぎます。 現場発泡の吹き付けウレタン断熱材は隙間ができにくく、熱の移動はもちろん、花粉などのアレルギー物質も室内に入りにくくなります。冬はあたたかく、夏は涼しい住環境に整えて、省エネ効果を高め、光熱費を抑えます。     アルミと樹脂でできたハイブリッド窓に、断熱性が高いLow-Eガラスを使っています。Low-Eは2枚のガラスの間に空気層を挟むことで、外気の影響を受けにくくしたガラス。気密性を高めます。   換気でキレイな空気環境をキープ   2003年以降に建てられた住宅では、24時間換気が義務付けられていますが、島津組では給気は自然の力で行い、排気を機械の力で行う第三種換気システムを標準仕様で採用しています。通常は天井裏で行う換気を床下で行い、その際、空気清浄機を通すので、いつもキレイな空気環境をキープ。花粉やPM2.5などが気になる方も安心して過ごせます。 さらに、給気も排気も機械で行う熱交換型の第一種換気システムをオプションで選べます。   室内干しスペースを設置   花粉やPM2.5を防ぐためには、洗濯物への付着を防ぐことも大切です。洗面脱衣室に室内干しスペースを。3帖ほどのスペースがあれば、物干しパイプを1〜2本設置できるので、家族分の洗濯物を十分干せます。雨の日の洗濯も安心です♪ スペースに余裕がある場合は、ちょっとした作業ができるカウンターを設けたり、収納を作るのもおすすめです。洗濯して干す、収納までの家事を集約することができ、家事の時短にも。忙しいご夫婦に特におすすめです。     住まいの性能は、人の健康に影響を与えます。 一生暮らす家だからこそ、性能にもこだわった住まいを選びたいですね。

Read More
2021.03.18

空間のアクセントに!デザイン建具&デザインガラス

こんにちは! 島津組の広報担当です。   島津組のこだわりの1つであるデザイン建具やデザインガラスは、空間のアクセントになり、オシャレな雰囲気づくりにぴったり! お客様にも好評です。 今回は、デザイン建具とデザインガラスの事例をご紹介します。   デザインガラス入りの建具が玄関のアクセントに   玄関の壁に設置したのは、表情が異なるガラスを組み合わせたデザイン建具。レトロなデザインがアンティーク風の雰囲気に。爽やかな白い壁と木製の建具が温かみのある優しい空間を演出しています。不透明な磨りガラスを採用することで、空間に広がりを感じさせながらも、玄関から向こう側の部屋が見えないのもポイントです。   障子の一部にはめたデザインガラス   昔ながらの和室も、デザインガラスとの組み合わせで、ぐんとオシャレに品良くなります。空間に抜け感が出るのもポイント! 1枚1枚デザインが違うガラスを選ぶ楽しみも増えそうです。   色みで楽しむデザインガラス   階段の壁に設けたカラフルなデザインガラスが楽しませてくれます。吹き抜けと窓で階段も明るい空間に。 洗面スペースの目隠しに取り付けたデザイン建具。様々なデザインガラスを組み合わせた建具がオシャレな空間を彩ります。   かわいらしい雰囲気を演出する扉   玄関ホールからLDKに繋がる扉は、おうちに帰ってきたときにパッと目につく場所。かわいらしいブルー建具にデザインガラスをはめこみ、元気になれる空間に。来客時にもオシャレな印象を与えてくれます。     将来は2部屋に仕切れるように設計した子ども部屋の扉にも、デザイン建具を設置。ポップな印象のチェッカーガラスをはめこみました。それぞれの扉の色みを変えたのもポイント。選ぶ楽しみも増えそうです。     世界でたったひとつだけのオリジナルの建具が、毎日の暮らしに彩りをプラスします。 こだわりの住まいも島津組にぜひご相談ください!

Read More
2021.03.16

ペットと暮らす住まいづくりのポイント

こんにちは! 島津組の広報担当です。   家族の一員であるペットにも快適な住環境を用意してあげたいですよね。賃貸と違って戸建てだから実現できることがたくさんあります! 今回は、ペットと快適に暮らすための間取りのポイントをご紹介します。   くつろげるスペースを確保   ペットにもくつろぎのスペースが必要です。例えば、犬なら家族に近いリビングの一角に、猫なら日当たりのいい窓辺に、というようにペットの特性に合わせて専用スペースを確保しましょう。リビング階段のデッドスペースを活用するのもおすすめです。   床は滑りにくいものを選ぶ ペットにとって一般的なフローリングは滑りやすく、体を痛める原因にもなります。ペットと暮らす場合は、ペットが過ごすスペースに滑りにくいフローリングの採用がおすすめです。爪による傷防止にもなります。     ニオイ対策 ペットと暮らす上で気になるのが「ニオイ」。消臭効果のあるクロスやタイル、パネルを活用。消臭効果と合わせて、汚れがつきにくく、掃除しやすいものを選ぶのがポイントです。デザイン面でもバリエーションが豊富なので、お好みに合わせて選んでいただけます。さらに、換気システムや空気清浄機の設置などもニオイ対策に効果的です。   トイレや浴室から近い場所に収納を設置 ペットの散歩やトイレの後片付けを考えて、水回りの近くにペットグッズを置くための収納があると便利です。ペット用のトイレもここの近くに設置しましょう。ペットとの暮らしにも動線が大切。効率的な動線が暮らしやすさに繋がります。     遊べるスペース   犬の場合は、庭にドッグランのような走り回れるスペースを作るのがおすすめです。毎日遠くまで散歩に行かなくても、敷地内で運動不足を解消できます。庭の一角に足洗い場も設置しておくと便利です。 猫の場合は、自由気ままに遊べるようなスペースを。あえて天井の梁を見せるデザインにしたり、壁にキャットウォークを設置するのがおすすめです。   他にも、コンセントは高めに設置する、網戸は傷が付きにくいものを選ぶなど、ちょっとした工夫で快適性に差がつきます。     島津組では、経験豊富なスタッフがお客様のペットの特性に合わせてご提案いたします!お気軽にご相談ください。

Read More
2021.03.11

建てる前に知っておきたい資金計画のポイント

こんにちは! 島津組の広報担当です。   住まいを建てるにあたっては、ほとんどの人が住宅ローンを利用します。何十年と払い続ける住宅ローンを安心して利用するためには、将来まで見据えた資金計画が大切です。今回は、住まいを建てる前に知っておきたい資金計画のポイントをご紹介します。   住宅ローンを借りすぎない   各金融機関は、住宅ローンを借りる人の年収によって、住宅ローンの返済額の上限(割合)を決めています。ただ、上限額まで借りてしまうと、日々の生活を圧迫したり、転職や給料のカット、子どもの教育費の増加など、不測の事態に対応できなくなる場合も。 そこで、借入額の1つの指標にしたいのが「返済負担率」です。返済負担率は、年収に占める住宅ローン返済額の割合を示したもので、基準は金融機関や借りる人の年収によります。     島津組では、資金計画の勉強会や社外のファイナンシャルプランナーによる無料個別相談会を行っています。老後まで見据えたライフプランから資金計画を立てることができるので、安心して家づくりを進めることができます。   車の購入タイミング   そのため、車のローンがある場合、住宅ローンの借入れ可能額を圧迫して借入れ金額に影響することがあります。 住宅ローンの借入れ可能額は、「収入証明書(源泉徴収票など)」と「自動車ローンの残高明細」があれば計算できます。また、これから住まいづくりも車の購入も検討している場合は、そのタイミングに注意が必要です。私たちにお気軽にご相談ください。   転職のタイミング 多くの金融機関では、住宅ローンの申込み条件に「2年以上の勤続年数」をあげています。ただし、金融機関によっては、1年未満でも申込みできる場合があります。その際は、申込み書類への転職歴を記入するほか、「年収記載の雇用契約書・採用通知書」「見込み年収証明書」「給与明細書」のいずれかの提出が必要となります。また、申込みはできても住宅ローン契約の可否は審査結果によります。詳しくは、ぜひ私たちにご相談ください!     住宅ローンを借りるときは、無理なく返済できることはもちろん、借りるタイミングも重要です。住まいづくりは、早めに動き始めるに越したことはありません。数年後に住まいを検討している方でも、まずは見学会や勉強会などを利用してみてくださいね。

Read More
2021.03.09

住まいづくりを始める前に考えておきたいこと

こんにちは! 島津組の広報担当です。   「住まいづくりって何から始めたらいいんだろう?」 今回は、住まいづくりを始める前に考えておきたいポイントをご紹介します!   土地探しからお引き渡しまでの期間   住まいづくりは、「土地探し」から。住環境を確認した上で、その土地に合ったプランを提案します。理想の土地に出会うまでの期間は本当に人それぞれですが、2〜3年は見ておくと安心です。 土地が決まった後は、工務店選び、家のプランニング、申請等の手続き、工事と、想像以上にたくさんの工程や決め事があります。土地が決まってから1年近くのお付き合いになります。   オーダーメイドのライフプラン   多くの方が不安に感じているのが資金計画ではないでしょうか? 安心して住まいづくりを始めていただくためには、将来まで見据えたライフプランから資金計画を立てることが大切です。島津組では、社外のファイナンシャルプランナー(FP)による無料の相談会を行っています。資金計画のお悩みや疑問点の解消にお役立ていただいています。   住宅性能のことも知っておく   最初はデザイン面に目が行きがちですが、住まいを守る性能についても知っておくことが大切です。例えば、「断熱性」のこと。断熱材の種類によって断熱性能に差があります。断熱性能は健康にも関わる大事な要素。光熱費にも影響します。専門的な細かい知識までは必要ありませんが、最低限押さえておきたい性能がいくつかあります。島津組では、毎月無料のセミナーも開催していますので、お気軽にご参加ください!     島津組は、新築住宅事業以外にリフォーム事業や不動産事業も行っていて、暮らしに関わるお悩みをトータルでサポートしています。 未来までの安心な暮らしをお届けします。

Read More
2021.03.04

お客様から聞いた、作ってよかった間取り3選

こんにちは! 島津組の広報担当です。   今回は、島津組のお客様から聞いた「作ってよかった間取り3選」をご紹介します!   家事ラクに! キッチンから洗面脱衣室までが一直線   キッチンから洗面脱衣室を一直線で繋げる間取りが人気! キッチンで料理をする隙間時間に、洗濯やお風呂掃除もできちゃいます! お風呂に入るお子様に呼ばれたときにもすぐに駆けつけられる間取りです。忙しい子育て世代に特に好評です。毎日のことだから、できるだけラクに家事ができるのが理想ですよね♪   洗濯から収納までをワンストップ! 洗面脱衣室隣にウォークインクローゼット   室内干しスペースを兼ねた洗面脱衣室は、忙しい共働き夫婦の頼もしい味方! 洗って干して収納するまでの家事がこのスペースだけで完了! 無駄な動線を省くことができ、家事の効率と時短を叶えます。天候や時間を気にせず作業ができるのも嬉しいポイント! 家事の負担を軽減してくれると好評です。   食材の収納スペースに人気のパントリー   買ってきた食材のストック置き場としてはもちろん、土付き野菜や米袋の置き場としても活躍するのがパントリー。おうちで過ごす時間が増えて、食材のストックを多めに持つ方も増えてきました。駐車場からの荷物の搬入をラクにしたいというご要望には、パントリーに勝手口を付けることで解決! たくさんの荷物を抱えて帰宅したときにも安心です。また、家の中から外にゴミを持ち出すときにもラクに行えます。     忙しい共働き夫婦にとって、家事ラクは時間を増やすための秘策! 浮いた時間は、家族で楽しむ時間に使うもよし、自分の時間に使うもよし。 島津組で毎日の暮らしを豊かにしませんか?

Read More
2021.02.25

【お客様の声】子どもが思いっきり遊べる家

こんにちは! 島津組の広報担当です。   以前、島津組で新築住宅を建てられたO様にインタビューをしてきました! O様のお話には住まいづくりのヒントが盛りだくさんでした! ぜひ参考にしてみてくださいね。   家を建てようと思ったきっかけは? 当時、アパートに住んでいましたが、家の狭さや子どもを元気いっぱいに遊ばせてあげられないことが気になっていました。夏の暑い日でも外に行かなければならないし、雨の日や寒い日はどこで遊ばせようか頭を悩ませていましたね。それに、アパートだと隣や階下に子どもの声や足音がしないように気を遣います。もっと広い家で思いっきり遊ばせてあげたい、家族でゆっくり快適に暮らしたい、という思いが次第に強くなっていって、家を建てようと決めました。     最初は大手のハウスメーカーも見に行ってみたんですが、希望を伝えると「ではこちらの商品ですね」と規格の商品を紹介されて。なんとなく家づくりを急かされているように感じることもありました。それで、地元で知名度が高い島津組さんに見学に行ってみたんです。島津組さんは、親身になって私たちの希望をじっくり聞いてくれて、家づくりのペースもこちらに合わせてくれました。何より自由設計なので、私たちの「これがやりたい!」を叶えてもらえると感じました。島津組さんで建てている友人も何人かいて家の品質はお墨付きでしたし、ここでなら理想の家を叶えられそうだと感じて、島津組さんにお願いすることに決めました!   家づくりでこだわったところ   家族でくつろげて子どもが思いっきり遊べるように、外と家の中の繋がりがあって開放的な空間にしました。木のぬくもりや温かさを感じられるようにしたかったので、無垢の木材をたくさん使ったのもこだわった部分です。自然の中にいるような木の香りと包まれる心地よさを感じられます。この暮らしはアパートだと手に入らないですね。 広々とした土間もこだわってよかったことです。開放感もありますし、夏は涼しいです。自転車や子どものおもちゃ、土付きの野菜などあらゆるものを置けます。 あとは、懸垂バーも気に入っています! 私たちだけだとアイデアも想像の範囲内というか・・・。見たり聞いたりしたことの中でしかアイデアが浮かんでこないんですが、島津組さんから想像を超えたアイデアをたくさんいただけたのもありがたかったです!   住まいづくりで印象に残ったこと 土地探しはかなり苦戦しました。最初に行ったハウスメーカーさんからは、このあたりで条件のいい土地は出てこないと言われていました。妥協して他のところにしようとも考えていたんですが、島津組さんにお願いしたら、“土地は出会い”と言われたんです。じっくり出会いを待っていたら、今のこの場所を連絡いただいて。ここは静かで近くに公園もありますし、近所に同世代の子どもさんがいたりと、とても住みやすい環境です。島津組さんは、土地のネガティブ面なども隠さずに教えてくれました。諦めずに粘り続けてよかったなと感じています。   完成まではスケジュール通りに、とはいかなかったんですが、それはこちら側のこだわりや要望をとにかく聞いてもらえたからなんですよね。設計がある程度決まってから変更を伝えるのは申し訳なかったのですが、島津組さんは「後悔がないようにしてほしいから」と、全てに対応してくれました。他社だったらきっと断られてたんじゃないかなと思います。     島津組のスタッフの印象を教えてください。 近所の人と話しているみたいに親しみやすかったです。こちら側も構えずに自然体でいられたので、「これはさすがに無理だよね」と感じることでも、「まずは相談してみよう」と相談することができました。どんな要望にも真摯に向き合ってくれてありがたかったです。   これから家を建てる方へのアドバイスをお願いします。 「いつまでに」という期限にこだわりすぎずに、納得がいく住まいを建てるのが一番だと思います。あとは、「こうしとけばよかった」とならないようにきちんと要望を伝えることも大切だと思います。それが言えるような信頼関係が築けるかどうかも、最初に見極めておきたいですね。私たちは、細かい要望まで相談できたからこそ、とても満足いく住まいが建てられました。     O様、ありがとうございました! O様邸の住まいづくりのお手伝いができて、私たちも光栄です。これからもO様の暮らしのサポートができればと思っています!

Read More
2021.02.23

メンテナンスコストを抑える住まいのポイント

こんにちは! 島津組の広報担当です。   住まいづくりで意外と見落としがちなのが住んでからのメンテナンスコスト。建物価格を安く抑えても、後々のメンテナンスコストが高くついてしまったという場合も・・・。では、メンテナンスコストを抑えるためにはどうしたらいいのでしょうか?   メンテナンスコストがかかる場所   住まいの中で一番メンテナンスコストがかかるのは「外壁」と「屋根」。常に雨風にさらされている外壁と屋根は、汚れの付着や塗装が剥がれるなど消耗してしまう場所。数年ごとにメンテナンスが必要です。 だからこそ、住まいを建てるときにメンテナンスコストが抑えられる素材のものを選ぶことが大切だと思うのです。   メンテナンスコストを抑えるポイント   島津組では、メンテナンスコストまで考えた住まいづくりをしています。外壁材には、雨で汚れが洗い流せるサイディングの中でも最もグレードの高いものを標準仕様で採用。屋根も汚れにくく、長持ちする素材のものを使っているので、掃除や塗装といった修繕のタイミングを遅らせることができます。その結果、メンテナンスコストを抑えることができるのです。     他にも、湿気が籠りがちな押入れやウォークインクローゼットにも工夫をしています。余分な湿気は、カビやダニを発生させて健康に影響を与えるだけでなく、住まいの寿命を縮める原因にも。押入れは、吸湿効果や防虫効果が期待できる杉板張りに。ウォークインクローゼットには、換気用の窓を設置。適度な湿度を保てるようにしています。     できるだけ住んでからのコストをかけなくて済むように、住まいを建てる前にはメンテナンスコストのことまで考えておきましょう。 住まいづくりを始める前に、ぜひ私たちにご相談ください! 無料のセミナーも毎月開催しています♪

Read More
2021.02.18

島津組で始める家族の健康を守れる住まい

こんにちは! 島津組の広報担当です。   今回は、家族の健康を守れる住まいを実現するために、島津組がしている工夫をご紹介します。   高気密高断熱の性能で空気環境を整える   寒いこの時期によく見かけるのが、窓やサッシの周りに付着した「結露」。放っておくと、カビやダニが発生して空気環境が悪化してアレルギーを引き起こす原因にもなってしまいます。家族が健康で過ごせる住まいにするためには、結露を防ぎカビやダニが発生しない住環境を整えることが不可欠です。     結露を防ぐためには、室内と室外の温度差をできるだけ小さくして、換気が行き届いた状態にすることが大切。島津組では、高気密高断熱の仕様で結露が起きにくく、カビやダニの発生を防ぐ住まいづくりをしています。それは同時にヒートショックも起こしにくい住まいでもあるのです。   自然の力を借りた間取り設計   土地の方角から風や光の取り込みを計算して住まいを設計しています。昔ながらの庇(ひさし)や広葉樹を活用して日差しを取り込む工夫も。南側からの日差しを上手に取り入れることで、リビングだけでなく、廊下や奥の部屋まで光が届くので、冬の寒い時期でも、できるだけエアコンや床暖房に頼らない住まいを実現しています。   過度なエアコンの使用は、室内を乾燥させて風邪を引きやすくなるなど、体調を崩す原因にもなります。できるだけ自然の力を借りることで省エネにもなり、体にもお財布にも、そして地球にもやさしい住まいをご提案しています。   白アリの防蟻工事(ぼうぎこうじ) 多くの住宅では白アリ防止のために薬剤を使用していますが、島津組では薬剤の人体への影響を考慮して、薬剤は使わずに防蟻シートを使用しています。また、薬剤の場合はメーカーでの保証期間が5年ですが、防蟻シートの場合は10年! 目に見えないところまで配慮しながら、長く安心して暮らせる住まいを実現しています。     住まいに求めるものは人それぞれですが、「健康でいられること」は誰にとっても大切なこと。何十年と住み続ける場所だから、安心して暮らせる住まいを選びたいですよね。

Read More
2021.02.16

住まいメイトが暮らしのお悩みを解決〜すまい給付金の手続き〜

こんにちは! 島津組の広報担当です。   新築で家を建てるときの国の優遇制度に「すまい給付金」があります。収入に応じて現金を給付してもらえるお得な制度を活用してもらえるように、島津組では手続きのサポートを行っています。   すまい給付金とは?   国が定めたものの一つで、2019年の消費税率引き上げによる住宅所得者の負担を緩和するための制度です。すまい給付金は、収入に応じて現金を給付し、増税による負担軽減を図るもの。制度自体は2021年12月までに新築住宅への入居が完了した方が対象となります。   すまい給付金の手続きをサポート   すまい給付金の申請は、住宅を建てたご本人が居住後に行います。給付申請書に必要書類を添付して全国に設置しているすまい給付金申請窓口に申請が必要ですが、入居後は何かとすることが多いもの。そのまま手続きを忘れてしまう方もいらっしゃいます。   そこで、島津組では住まいメイトがすまい給付金の申請をサポート!代行の手数料をいただいておりますが、申請にかかる手間や時間を省くことができ、何より申請忘れを防げます! 確定申告の時期には、住まいメイトが書類をお送りします。   トータルワンストップで安心のサービス 住まいづくりは、順調に進むことばかりではありません。だからこそ、私たちはいくつもの壁を一緒に乗り越えていけるサポート役でありたいと思っています。 島津組では、住まいを建てる前の土地探しから住まいを建てたあとのアフターサービスやリフォームまで、それぞれに事業部がありトータルワンストップで関わらせていただいています!     住まいメイトが住んでからの暮らしもサポートしているからこそ、行き届くサービスの一つです。 島津組は、住まいを建てたあとも暮らしの安心を届け続けます。

Read More
2021.02.11

【毎月開催!】住まいづくりに役立つ人気のセミナー

こんにちは! 島津組の広報担当です。   島津組では、毎月住まいづくりに関する各種セミナーを開催しています! 初めての住まいづくりは分からないことだらけ。様々な疑問や不安を解決して、安心して住まいづくりを始めていただきたいと思っています。   「知ってなっとく!住まいづくりの第一歩」   「そろそろ家を建てたいけど、何から始めたらいいのか分からない」 そんな方におすすめなのが、『知ってなっとく!住まいづくりの第一歩』セミナーです。   ✔土地探しから建築工事・引越しまでのスケジュール ✔住宅ローンいくらまでなら借りられる? ✔土地と建物だけじゃない、その他の諸費用とは? ✔土地との出会いから焦らないためには? ✔工務店選びの期間とは? ✔オーダーメイドのライフプラン   家づくりのHow toをお伝えします!     【2月の開催日】 2月20日(土)10:00〜11:30 ※参加無料   からだにうれしい さいふにやさしい住まいづくり   建物のコストを抑えたことで、快適性を損ねてしまったり後々お金がかかってしまう住まいは少なくありません。そうならないために、住まいづくりを始める前には性能のこともしっかり知っておいてほしいと思っています。   ✔断熱でアレルギーが治っちゃう? ✔家族を守る住まいづくりって? ✔島津組のリノベーション! 事例をご紹介   健康でお財布にもやさしい住まいづくりを学べるセミナーです。   【2月の開催日】 2月27日(土)13:30〜15:00 ※参加無料   コーディネート&収納セミナー   使い勝手の良い家具の配置や収納に関するお悩みを解決していただけるこちらのセミナー。リフォームをお考えの方にもおすすめです。   ✔お部屋の模様替え ✔簡単にお部屋のアクセントをつけるには? ✔収納のコツをお教えします!   【2月の開催日】 2月23日(火・祝)10:00〜11:30 ※参加無料   各セミナーにご参加いただいた方には、某コーヒー店のギフト券1,000円分をプレゼントいたします! 住まいづくりを始める前にぜひご参加ください!

Read More
2021.02.09

毎日にもっとワクワク♪ 暮らしが楽しくなるスペース

こんにちは! 島津組の広報担当です。   この1年は、おうちで過ごす方が増えて、住まいの快適性や心地よさにより関心が高まっていますよね。少しの工夫を取り入れるだけで、おうちで過ごす時間は今よりずっと楽しくなります!   トレーニング&アスレチックスペース   運動不足を感じている方におすすめなのが、トレーニング&アスレチックスペース。リビングでテレビを見ながらできる「うんてい」や「登り棒」、「ボルダリングスペース」を作った方も! 天候や時間を気にせず、お子様と遊びながらトレーニングができます。   自転車のメンテナンススペース   トライアスロンが趣味のお客様は、家の中に自転車のメンテナンススペースを作りました! 大切な愛車をメンテナンスする時間は至福のとき。休日の楽しみも増えそうです!   ゴルフレンジ   わざわざ打ちっ放しに行かなくても、家の中でゴルフの練習ができるようにとゴルフレンジを作られました! 雨の日も寒い日もここなら思う存分ゴルフが楽しめそうですね。   コレクションを楽しむスペース   プラモデルや焼酎など、好きなアイテムを飾る場所を持つ方も。お気に入りのスペースは、毎日を楽しく豊かにしてくれます。特別に部屋を作らなくても、ちょっとしたスペースで楽しめるのも魅力的ですよね。   地域の魅力を楽しむスペース   大山や花火大会、桜や紅葉など、その土地から見える景色を切り取り、家の中から自然の借景を楽しめる工夫を取り入れています。まるで自然の中にいるような美しく心地よい時間を過ごしていただけます。     皆さんは、どのスペースが気になりましたか? 島津組では他にも数多くの事例がありますので、ぜひショールームにお越しください!

Read More
2021.02.04

家族の想いが受け継がれる住まいづくり〜リフォームという選択〜

こんにちは! 島津組の広報担当です。   美しい切妻屋根に立派な柱や梁、季節の移ろいを楽しめる縁側・・・。 昔ながらの日本家屋には、後世にも残したいものがたくさん詰まっています。ところが、日本では家の築年数と資産価値が反比例することや、メンテナンスへの意識が希薄ということもあり、海外に比べて居住年数が短いと言われています。誰も住む人がいなくなって取り壊されることになったり、空き家になったまま廃れていく家も少なくありません。     でも、取り壊されてしまうにはあまりに勿体ない家がたくさんあるのを私たちは知っています。もし、ご実家や身近な方のお住まいで大切に残したい家があるのなら、「リフォーム」という方法で私たちがお役に立てるかもしれません。   リフォームで家族の思い出や想いを残す   島津組では、新築住宅事業以外にリフォーム事業も行っています。ご実家を二世帯住宅にリフォームした事例も多数あります。リフォームは、家そのものを受け継げるのはもちろんですが、そこで育まれてきた家族の思い出や想いも大切に残すことができます。   ご実家のあるその場所で残したいものは残しつつ、少し形を変えてまた新しい思い出が紡いでいけるのがリフォームの良さ。住む人のライフスタイルに合わせて、より使いやすく快適に暮らせるように。二世帯住宅の場合は、三世帯に対して使いやすい住まいをご提案します。   島津組だからできること   それができるのは、島津組が50年以上の長い歴史の中で数多くの住宅建築に携わり、技術と経験を磨いてきたから。最新の住宅だけでなく、昔ながらの日本家屋の知識にも扱い方にも精通しているからこそ、成せる技があります。     お施主様の様々なニーズに合わせて他社にはない技術でお応えします。 二世帯住宅やリフォームのご相談も、ぜひ島津組にお任せください!

Read More
2021.02.02

作ってよかった! 満足度が高いオーダーメイドの収納5選

こんにちは! 島津組の広報担当です。   島津組では、お客様のライフスタイルに合わせて作るオーダーメイドの収納が人気です。暮らしに合わせて作るので、見た目も使い勝手の良さも抜群! 多くの方にご満足をいただいています! 今回は「作ってよかった!」と特に好評だった収納をご紹介します。   キッチンまわりの収納   使いやすさも見た目も重要なキッチンまわりの収納は、既製品以外にもオーダーメイドの収納が人気! 既製品とオーダーの組み合わせも、もちろん可能です。 LDKからも見えるキッチンの背面の棚は、見た目にもこだわりたい場所。見せる収納で、お気に入りのキッチン雑貨を並べてインテリアとして楽しむのもおすすめです。     モノが少ない方やキッチン周りをすっきりさせたい方には最低限の収納を。モノが多くカップボードだけだと足りない方や、食材のストックや日用品の収納スペースを確保したい方にはパントリーをつくるなど、それぞれの暮らしに合わせてご提案しています。   シューズクローク   玄関横のシューズクロークは、家族分の靴だけでなく、コート類や趣味の道具、外で使う子どものおもちゃなどを収納するスペースに。子どもが成長して靴が増えたときやサイズが大きくなった場合にも対応できるように、可動式の棚にしておくと便利です。   洗面脱衣室の収納   洗面台の収納や脱衣スペースの収納も造作。必要な場所に必要な収納をつくるので、「使いやすい!」と好評です。洗面脱衣室は室内干しスペースとあわせて、洗濯物をたたむカウンターや衣類を収納するクロークのご要望も多いです。洗濯物を洗って干して収納するまでの作業が効率よくでき、家事ラクを叶えてくれます!   リビング収納   本や書類、子どものおもちゃなど、何かとモノが溢れがちなリビングには収納が欠かせません。既製品の家具の場合、サイズが合わないことや組み合わせによって空間に凹凸ができてしまうといったことも。島津組では、リビングで必要なモノに合わせてオーダーメイドの収納を作ることで、すっきりとしたリビングを実現しています。掃除がしやすくなるのもオーダーメイドならではの魅力です。   ウォークインクローゼット   人気のウォークインクローゼットは、使う人によってサイズ感も棚の位置も全く違うものに。「何を収納したいのか」「どう使いたいのか」など、事前に細かくヒアリングをしますので、その方にぴったりの収納空間が完成します!   本棚   本好きのお客様のご要望で作ったのは可動式の本棚! 前後に重なるように本棚を作っているので、寝室の限られたスペースの中で大量の本を収納できます。また、吹き抜け部分に作った趣味部屋にも大容量の本棚を設置。一人でゆっくりと読書の時間を楽しめます。     島津組が得意とするオーダーメイドの技術で、世界でたった1つの収納を作りませんか? デザイン性も使い勝手もきっと想像以上のご満足をお届けできると思います。

Read More
2021.01.28

新築住宅を建てられたお客様と住まいメイトのストーリー

こんにちは! 島津組の広報担当です。   私たちには日々お客様と接する中で、様々な心あたたまるエピソードがあります。今回は、住まいメイトに新築住宅を建てられたお客様とのストーリーを聞いてきました!   お客様との出会い   「出会いは、ご実家の定期訪問でした。弊社社長との関わりからご信頼をいただいて、お住まいのリフォーム等でお世話になっているお客様のお子様でした。定期訪問の中でお客様から、子どもがそろそろ家を・・・と考え始めていると伺いました。」 そこで、住まいメイトが定期訪問の際に情報誌とあわせて見学会のチラシやお役立ち情報など、参考になるものがあればとお渡ししていたようです。   「住まいに対してのしっかりとしたイメージがあり、“大好きなご実家・ご家族で一緒に暮らしたい”という想いをお持ちでした。そこで、当初はご実家の増築をする方向で考えていました。ところが、増改築範囲や環境的な要因から計画が難しいという現実に直面してしまったのです。」   住まいづくりは、順調に進むことばかりではありません。だからこそ、私たちはいくつもの壁を一緒に乗り越えていけるサポート役でありたいと思っています。   計画を変更して新しい住まいを実現   増築は難しいと判断し、ご実家近くで土地を探して新築住宅を建てる計画へ方向転換をすることになりました。ご実家からは少し離れた場所でしたが、新しい分譲地ができたという情報を入手して、ようやく新築住宅を建てることで計画を進めることができました。 当初希望していた「ご実家で家族と一緒に暮らす」という想いは実現できなかったものの、互いの家を気軽に行き来でき、何かあればすぐに駆けつけられる程よい距離感の中でマイホームが叶えることができ、ご満足いただける住まいづくりとなりました。   チームで夢を叶える島津組の住まいづくり   「住まいメイトの私も営業や設計、コーディネーターとの打ち合わせにも参加しながら、ゼロの状態から住まいづくりに関わらせていただいてとても嬉しかったです。」   私たち島津組の仕事は部門で分かれているからこそ、お客様とはもちろん、社内での信頼関係が大切になってきます。大切なお客様からのご紹介をいただく機会も多いので、責任も重大です。島津組スタッフは、お客様との信頼関係を裏切ることなく、実現に向けて自信を持って住まいづくりを進められるチームです。     時に困難にも直面する住まいづくり。だからこそ「どんな人たちと一緒に建てるか」も欠かせない要素だと思います。 まずは、島津組のショールームに遊びに来ませんか? 皆さまのご来店をお待ちしております!

Read More
2021.01.26

失敗しない住まいづくり! 戸建てのメリット・デメリット

こんにちは! 島津組の広報担当です。   戸建てを検討している方の中には、マンション住まいと迷っている方もいるかもしれません。戸建てのメリット・デメリットを知って賢くマイホームを手に入れたいですよね! 今回は、戸建てのメリット・デメリットをご紹介します。   戸建てのメリット   ✔ 広い空間で快適に生活できる ✔ のびのび子育てができる ✔ 土地が広い ✔ BBQなどのアウトドアが楽しめる ✔ 家族の中でも一人の空間を持ちやすい ✔ 趣味部屋が持てる ✔ 可変性がある ✔ ペットとのびのび暮らせる ✔ 資産になる   賃貸と比べて空間にゆとりができることで、生活そのものにゆとりができます。家事ラク動線を取り入れれば、空間が広くなっても日々の作業効率はアップ! 時間も有効に使うことができ、心の豊かさも得られやすくなります。 賃貸のときなら気になってしまう音や隣家への配慮も、戸建てなら気にすることが減りそうです。のびのびと子育てができます! また、個室や趣味部屋といったスペースが充実するので、家族共有の時間も個の時間も大切にできます。子どもや孫に残せる資産ができることも戸建ての魅力です。   戸建てのデメリット   ✔ メンテナンスに手間やコストがかかる ✔ 掃除や庭のお手入れが大変 ✔ 年齢を重ねると広すぎる場合もある ✔ 災害時のリスク   戸建てにもこのようなデメリットがありますが、島津組には建てた後の暮らしもサポートできる体制を整えています。 メンテナンスの手間やコストがかかる点に関しては、メンテナンス担当のスタッフによる無料の定期点検でサポート。掃除や庭のお手入れに関しては、住まいメイトが定期訪問をして、日々のお困りごとや疑問点にお答えいたします。 また、ご家族のライフスタイルの変化によって新築時の住まいが合わなくなってきた場合には、リフォームのご相談も承ります。     広い土地が安く手に入る鳥取では、やはり戸建てがおすすめです! 島津組なら住まいづくりから建てた後の暮らしまでワンストップでサポートができます。

Read More
2021.01.21

お掃除の手間が省ける間取り

こんにちは! 島津組の広報担当です。   新年になり、「今年こそはキレイな家をキープするぞ!」と決意を新たにした方も多いかもしれませんね。 こまめにお掃除をすることはもちろん大切ですが、大前提として「汚れにくく、掃除しやすい住まい」であることが重要です。日々のお掃除の負担を減らして、大切な時間を有意義に使える住まいとは?   掃除がしやすいように設計   掃除をラクにするためには、掃除がしやすい間取りに設計することが大切です。段差があるスペースや床に置いているモノが多ければ、ゴミや埃が溜まりやすくなるばかりでなく、掃除の手間もかかってしまいます。   そこで、島津組では余計な段差をなくし、床にモノを置かなくて済むように収納を計画しています。必要な場所に必要な収納を作ることや家具を造り付けにすることで、すっきりと片付き、掃除がしやすい空間を作っています。また、掃除道具やコンセントも使う場所ごとに設置して快適な空間に。   使う場所は、それぞれの暮らし方で変わります。だから、それぞれの暮らし方に合わせて配置できるように、「どんなふうに暮らしているか」「今の暮らしで困っていることは何か」「これからどんな暮らしがしたいか」など、細かくヒアリングしていきます。 それぞれの暮らしにぴったりの住まいができてこそ、日々の快適性や満足感が得られるからです。   汚れにくく、掃除がしやすい設備   設備もお掃除がラクなものを。毎日使うキッチンは、お掃除のしやすさも気になりますよね。各メーカーの豊富なバリエーションの中から選んでいただけます。汚れが付きにくく、お掃除がしやすい設備を採用しています。 水拭きで簡単に汚れが落とせるので、毎日の家事の中でお掃除まで行き届きます。年末の大掃除に苦労することもなくなります! しつこい油汚れが付着しがちなレンジフードも、簡単に汚れが落とせます。耐久性の高さも魅力です♪     間取りや設備次第でお掃除にかかる手間も時間も変わります。大切な時間を有意義に使えるように、お掃除のことも考えて住まいを計画したいですね。 島津組では、専門スタッフから学ぶ収納セミナーを定期的に開催しています! 住まいづくりの参考にぜひご参加ください。

Read More
2021.01.19

ライフスタイルに合わせた畳コーナーの活用法

こんにちは! 島津組の広報担当です。   「和室」は、今も昔も変わらず、なんだかほっとする場所ですよね。昔は「来客のスペース」という位置付けでしたが、最近では生活空間の一部としてリビングの延長に「畳コーナー」を持つ方が多くなってきました。畳コーナーは、ライフスタイルに合わせて使えてとっても便利! では、どんな活用法があるのでしょうか? 今回は、その活用法をご紹介していきます!   和室はLDKの一角に 最近は、LDKの一角に和室を作る間取りが多くなっています。建具をつけずに畳スペースとして使う方もいますが、LDKと和室を仕切りたい場合は引き込みタイプの建具がおすすめです。来客時には扉を閉めて個室に、普段は扉を全開にすればLDKと繋がって広々とした空間が拡がります。 畳は昔ながらのい草以外に、和紙を使った和紙畳も人気。メンテナンス性が高く、和モダンな和室空間を作れるのもポイントです。   収納付きの小上がり和室 お客様からご要望が多いのが小上がりの和室。お子様の寝かしつけや遊び場所、ちょっと腰掛けるスペースとしても便利です。段差の部分には収納を設けて、お子様のおもちゃや普段は使わない座布団など、使用頻度の少ないものやちょっとした小物の収納に便利です。LDKの一角にあって日当たりがいいので、休日は家族で日向ぼっこやお昼寝をするのもいいですよね♪   スタディスペース&ワークスペース 和室の一角にカウンターを設置して、スタディスペースやワークスペースを兼ねた空間に。キッチンから目が届く場所にあるので、家事をしながら勉強するお子様の様子を見守れます。また、これからますます増えることが予想される在宅ワークにも対応できるスペースです。LDKの一角にありながら空間が区切られているので、家の中の様子を気にせずに仕事に集中できそうです。     住まい方の変化によって間取りや空間の作り方も変わってきています。 島津組では、ご家族の住まい方を細かくヒアリングしてプランニングをしていくので、快適で心地よい住まいをご実感いただいています。まずは、お気軽にご相談ください。

Read More
2021.01.14

子育て世代へおすすめの間取りとは?

こんにちは! 島津組の広報担当です。   お子様の成長に合わせて、暮らし方は変わっていきます。今も未来も快適に暮らせるように、将来的に巣立っていくことも見据えた住まいの計画が大切です。   数年後に部屋を2つに分けられる 子ども部屋を考えるときには、子どもの成長によって「子ども部屋を使わない時期」と「子ども部屋を使う時期」があることを踏まえて計画することが大切です。 お子様の年齢や人数、性別にもよりますが、人気なのがお子様の成長に合わせて部屋を仕切れる可変性のある間取りです。扉、収納、照明など必要なものをあらかじめ2つずつ作っておいて、お子様の個室が必要な時期に部屋を2つに仕切れるように設計。お子様が巣立ったあとは、またワンルームに戻すこともできます。   家族共有で使えるスタディスペース 最近は、子ども部屋ではなく、リビングやダイニングで勉強をするスタイルが主流になってきました。キッチンから見える場所にスタディスペースを作ることで、お子様の勉強に目が届きます。また、適度に音がある場所で勉強をすることによって集中力も養われると言われています。 PCスペースや作業スペースとして家族共有で使えるのも魅力です。   和室は多目的に使えるスペース 和室は来客だけでなく、お子様の寝かしつけや遊びのスペースとしても役立ちます! LDKの一角に作った和室は、キッチンからお子様の様子が見えるのも嬉しいポイント。雨の日や家で過ごす時間が多い今の時期には、プラスαのスペースは何かと便利です。小上がりにして収納を設けるのもおすすめです。   家事ラク動線で時短&効率アップ キッチンから洗面脱衣室が一直線で繋がる間取りは、家事動線を効率良くして家事ラクを叶えます。忙しい子育て世代に特に好評です。さらに、洗面脱衣室の横にクローゼットを設ける間取りも人気! 洗濯してから収納までの作業をここだけで完結でき、洗濯の時短に! 忙しい毎日だから、家事はできるだけラクに時短で済ませたいですよね!     長く快適に住み続けるためにも、先々まで考えた住まいづくりをしたいですね。 リフォーム事業も手がけている島津組だからこそできるご提案があります。 まずは、ご相談からお気軽にお問い合わせください!

Read More
2021.01.12

冬の大敵!「ヒートショック」を防ぐ健康住宅

こんにちは! 島津組の広報担当です。   「ヒートショック」というワードを一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? 今回は冬のお悩みの1つである、ヒートショックを防ぐ住まいづくりについてお伝えします。   ヒートショックとは? ヒートショックとは、温かい部屋から寒い廊下やトイレに移動したり、寒い脱衣所から温かい浴室へ移動したときなど、急激な温度変化によって血圧が大きく変動することで起きる健康被害です。寒くなる10月頃から増え始め、特に冬の浴室で多く発生しています。   ヒートショックを防ぐためには ヒートショックのほとんどは、断熱性や気密性などの性能面が不十分な住宅で発生しています。そのため、高気密・高断熱の住まいにすることがヒートショックを防ぐ鍵を握ります。   最近の住宅には断熱材が使われているので、昔の住宅のように極端な寒さを感じることは少なくなっていますが、断熱材の種類や工法によっては家に隙間ができてしまい、冷たい外気温の影響を受けやすくなっている場合もあります。     島津組では、高性能な断熱材を使うことはもちろん、できるだけ家の隙間ができないように、発泡吹き付けの工法を採用。断熱材と壁の間の隙間が少なくなり、外気の影響を受けにくくなります。 また、土地の状況や周辺環境から窓のサイズや位置を計算して、南側からの日差しを家の隅々まで取り込めるように設計。気密性が高い窓を標準仕様で採用して、冬の寒い日でもできるだけ暖房機器に頼らずに温かい室内をキープできるように工夫しています。     部屋間の温度差を少なくして、年間を通して快適な住環境に整えることはもちろん、ヒートショックなどの健康被害を防げる住まいを実現しています。 住まいを建てる前には、性能面もしっかり確認しておきましょう!

Read More
2021.01.07

限られた空間を広く見せる工夫

こんにちは! 島津組の広報担当です。   予算や土地の都合で、予定よりも狭いスペースになってしまうことがあります。 そんなときでも“広く感じる空間”は工夫次第で作ることができます。今回は、空間を 広く見せる工夫についてご紹介していきます。   広さは高さでカバー 開放的な空間に見せるポイントの1つは、天井を高くすること。高さを出すことで広さを感じやすくなります。島津組の天井高は基本が250cmと、一般的な天井よりも高さを出しています。勾配天井や吹き抜けなら、さらに広さや開放感を出せます。 天井の梁を見せるのもポイント! 空間に立体感が出て広さを感じやすくなります。空間のアクセントにもなるのが魅力です。   明るさを確保して広く見せる 空間を広く見せるためには、「明るさ」も大切なポイントです。明るさを確保するために、南側に窓を設置して日中の日差しを上手に取り入れられるように設計しています。さらに、LDKはもちろん、廊下や奥の部屋まで光が届くように。そのためには、周辺環境や方位を計算した上で窓のサイズや位置を決めていきます。家の隅々まで光が届くようにすることで、室内の明るさを確保して、実際の面積以上に広く感じる空間を作り出しています。   繋がりのある間取り設計 LDKの一角に作る和室は、壁や仕切りをできるだけなくし、LDKと繋がりを持たせた間取りに。開放的な和室がLDKに面積をプラスして一間続きの広い空間に見せてくれます。例えば、18帖のLDKなら和室が4.5帖だとしても23帖ほどのスペースに! また、家具や収納は背が低いタイプのものを選ぶことで、空間に抜け感が出て広さを感じやすくなります。 キッチンに立ちながら、LDKや和室で遊ぶお子様の様子がよく見えて、忙しい家事の時間も安心です。   予算や土地など、制限があるからこそ工夫も生まれます。 島津組では、長年培ってきた経験をもとにお客様の理想を叶えるお手伝いをさせていただきます。

Read More
2021.01.05

島津組のショールームってどんなところ?

明けましておめでとうございます。 今年も皆様の理想の住まいづくりのお役立ち情報を発信していきますので、2021年も島津組 をどうぞよろしくお願いいたします。 さて、新年第1回目となる今回は、私たちのショールームをご紹介します! 本社1階のショールームでは、住まいづくりのご相談はもちろん、実際の住まいの雰囲気や設備なども確かめていただけます!     はじめての住まいづくりは分からないことだらけ。何からスタートしたらいいのか分からない、という方も多いのではないでしょうか? ショールームには、はじめてのお客様でも安心してご相談いただけるように、エントランスの正面に「くらしアテンダント」が常駐しています。くらしアテンダントを窓口として、お客様のご要望に合わせてご案内します。   お子様連れでも安心のキッズスペース 家族でのご来店でも安心して楽しく過ごしていただけるように、キッズスペースを設けています。ショールームを見学いただきながら目が届く場所にあるので、安心してご利用いただいています。   18帖のLDK空間を体験   島津組のショールームでは、キッチン・ダイニング・リビングなどの空間的なイメージをしながら、実際に素材など触れながらご体感いただけます。 奥には、小上がりになった4.5帖の和室があります。畳空間に職人のこだわりが詰まった素敵なスペースです。ぜひご体感ください!   打ち合わせ専用のお部屋 雪見障子や床の間など、昔ながらの和の雰囲気を楽しんでいただけるスペース。他にも、モダンやナチュラルといった、商談室ごとに違う雰囲気を楽しんでいただけます。ライフスタイルをより豊かに想像していただけるような空間づくりを行っています。 それぞれ個室になっていますので、プライバシーを守りながらゆっくりご相談いただけます。   また、定期的に資金や住まいづくりに関する無料のセミナーも行っていますので、ぜひご活用ください!

Read More
2020.12.17

収納上手な間取り提案

こんにちは! 島津組の広報担当です。   最近は、リビングやダイニングから目に付くLDK型のキッチンが多くなっているので、キッチンを考える上で収納は重要なポイント。今回は、ご要望が多い「キッチンまわりの収納のポイント」についてご紹介します! ◆見せたいor隠したい?  最近はオシャレなキッチン家電やお気に入りのアイテムを飾って楽しむ方も増えてきていますよね。キッチンまわりを「見せる」のか、「隠す」のかは、「こまめに片付けができるか」を基準に決めていくのがおすすめです。 見せる収納は憧れではありますが、片付けが苦手な方の場合はいつの間にかモノが溢れ、生活感が出てしまうことも・・・。それぞれの特性に合わせて、見せる収納と隠す収納を上手に組み合わせながら、快適なキッチン空間をキープしたいものです。 ◆モノを多く隠したい方には収納付きカウンター モノが多い方におすすめなのは、カウンターの前面にも収納が付いたもの。オシャレなオープンキッチンは、作業する手元が丸見えになってしまうのが難点。収納が豊富にあるキッチンならカウンターに置きっぱなしにしがちなモノを収納して、すっきりとした空間をキープしやすくなります。カウンター壁面の収納はダイニングでよく使うアイテムを収納する場所としても便利です。 ◆見せる収納を楽しみたい方に 片付けが得意な方、お気に入りのモノを見せて楽しみたい方には、腰までの高さのカップボードがおすすめです。上段は、オシャレなキッチン家電や雑貨などを置くスペースとして使っていただけます! リビングやダイニングからも見えるアイテムは、インテリアのようにキッチンをぐんとオシャレな空間に見せてくれます♪ ◆パントリーでストックがある安心感を  食品や日用品のストック置き場として活躍するのがパントリー。キッチンの横に作ったパントリーは、キッチンで作業をしながら必要なときにさっと取り出せます。リビングやダイニングから見えないのも嬉しいポイントです。パントリーに勝手口をつければ、買ってきた荷物の搬入やゴミ出しもラクにできますよ! 収納もそれぞれの暮らしに合わせて上手に選びたいですね。

Read More
2020.12.15

家を建てるにあたって必要なお金のこと

こんにちは! 島津組の広報担当です。 「いくらで建てられるんだろう?」 「毎月いくらなら返せるんだろう?」 住まいを考えるときに、一番気になるのがお金のことではないでしょうか? 初めての住まいづくりは、分からないことだらけ。だからこそ、私たちにご相談いただきたいと思っています。   ◆現状と住まいづくりにかかるお金のことを知る 最初のスタートは、現状を把握することから。 ・現在の収入はいくらか ・毎月何にどのくらいかかっているのか ・現金はいくら充てられるのか 現状を正確に知った上で、住まいにかけられる予算や月々の支払い額などを算出していきます。「住宅ローンを払えるかどうか」はもちろん大切ですが、もっと大切なのは「家を建てたことでより幸せに豊かな暮らしをすること」。 日々の暮らしや趣味なども楽しみながら、無理なく支払っていけるように。住まいづくり相談では、1つ1つ丁寧にヒアリングをしながらここまでの過程を一緒に考えていきます。   ◆将来を見据えてお金のことを考える 島津組では、社外のファイナンシャルプランナーによる無料個別相談会を行っています。目の前のお金のことだけではなく、お子様の成長とともに必要となる教育資金や老後の資金など、人生全体を通してかかるお金のことを具体的に知ることができます。その上で、住まいづくりの予算や住宅ローンなどを決められるので、より安心して住まいづくりを進めることができます。資金計画のお悩みや疑問点の解消にお役立てください。   ご希望の方には、ファイナンシャルプランナーによる個別相談のご予約を承っており、万全の体制で住まいにかかる資金のこともサポートさせていただきます。 まずは、お気軽にお問い合わせください!

Read More
2020.12.10

冬の結露を防ぐ工夫

こんにちは! 島津組の広報担当です。 冬になるとよく見かけるようになるのが、窓やサッシの周りに付着した水滴。これが、冬のお悩みの1つである「結露」です。 結露を放っておくと、カビやダニが発生して空気環境が悪化します。また、アレルギーなど健康面に影響を与え、さらに住宅の健康寿命を縮めてしまう可能性もあるんです。 では、結露が起きにくくするためにはどんな対策が必要なのでしょうか? ◆結露を起こしにくくするには  結露が発生する原因は「室内と室外の温度差」と「室内の湿度」。 冬の室内は窓を閉め切って暖かくしているので、室内と室外の温度差が大きく湿度が高い状態です。そのため、室内の暖かい空気が窓の外の冷たい空気に触れると水滴ができ、結露が発生します。 結露を起こしにくくするためには、室内と室外の温度差をできるだけ小さくして、換気が行き届いた状態にすることが大切です。 ◎こまめな換気を行う 2003年以降に建てられた住宅では、24時間換気が義務付けられています。島津組では、第三種換気システムを標準仕様で採用。給気は自然の力で行い、排気を機械の力で行います。 オプションで選べる第一種換気システムは、給気も排気も機械で行います。暖かい室内をキープしながら換気ができます 他にもエアコンの設定温度を上げすぎないことによって、結露の発生を効果的に防げます。島津組では、できるだけエアコンに頼らない住まいづくりをしているので、結露が発生しにくい室内環境を実現できるのです。 ◎「Low-Eガラス」が結露防止に 私たちが標準仕様で採用しているLow-Eガラスは、ガラス表面の温度が上がりにくく下がりにくいのが特徴。断熱効果も高いので、室内と室外の温度差を小さくして結露を起こしにくくしています。 長く安心して暮らせるように、性能面もしっかり確認しておきたいですね。 島津組では、住まいづくりのHow toを学べる「住まいづくり相談会」を定期的に開催していますので、ぜひお越しください!

Read More
2020.12.08

明るい住まいを作るためには?

こんにちは! 島津組の広報担当です。 太陽の光が降り注ぐ明るい空間は、多くの方の憧れですよね。 理想の住まいを考えるときに「明るさ」は欠かせないポイント。島津組では、できるだけ自然の力を使って、明るく快適な住まいを実現することを目指しています。 ◆南側の窓から光を取り入れる 南側からの日差しを上手に取り入れることで、リビングだけでなく、廊下や奥の部屋まで光が届くように設計しています。そのためには、南面の窓の日当たりを見て隣家との距離や窓の大きさを決めます。例えば、2面に窓を配置したり、ランマ付きのドアを採用するなど、隅々まで光が届くような工夫を取り入れて、自然の光で室内の明るさを確保しています。 ◆勾配天井や吹き抜けで光を取り入れる 屋根の傾斜を活用した勾配天井や吹き抜けも、室内の明るさを確保できる工夫です。高い位置に配置した窓から光を採り入れられ、明るい空間が作れます。また、天井の高さが出ることで、開放感を感じやすくなります。床面積を増やさずに空間を広く見せることができるのも魅力です。 ◆クロスを明るい色みに  明るい空間にするためにはクロスの色みも大切です。白やベージュなどの淡い色みなら明るい空間に仕上げられます。 ただ、壁も天井も白やベージュのクロスにしてしまうと空間がぼやけてしまう懸念も。クロスの一面に色みが違うカラークロスを使ったり、あえて天井の梁を見せることで、空間のアクセントになってくれます。 自由設計の注文住宅だから、家のサイズや方位、周辺環境などを考慮した最適なプランニングができます。島津組で理想の住まいを叶えませんか?

Read More
2020.12.03

冬もあたたかい住まいとは?

こんにちは! 島津組の広報担当です。 12月になり、寒さも本格的になってきましたね! 島津組では、冬もあたたかく、快適に過ごせる住まいづくりに力を入れています。ポイントは「断熱性」「気密性」「日当たり」の3つです! ◆冬の寒さを防ぐ断熱材 冬の室内をあたたかく、快適にするために欠かせないのが断熱材です。最近の住宅では、どこの家にも断熱材が入っていますが、断熱材の種類や工法によって断熱性能に差が出ます。 島津組では、高い断熱性能を持つ吹き付けウレタンの断熱材を採用。施工部分に合わせてカットした断熱材を貼り付ける工法では、細かい隙間までは避けることができませんが、吹き付けウレタン断熱材は現場発泡なので隙間ができにくく、熱の移動をしっかり防ぐことができます。冬でもあたたかく快適な住まいが実現できるのです。省エネ効果が高く、光熱費を抑えてくれるのも嬉しいポイントです! ◆Low-Eガラスで気密性を高める 断熱性能を高めるためにもう1つ大切なことが「気密性」です。アルミと樹脂でできた高性能なハイブリッド窓と、ガラスには断熱性が高いLow-Eガラスを使っています。Low-Eは2枚のガラスの間に空気層を挟むことで、外気の影響を受けにくくしたガラス。冬の暖房効率を高めるので、光熱費の削減効果も期待できます。また、カビやダニの原因となる結露を防いだり、遮音や防音の効果にも優れています。 ◆南側からの光を取り入れる 断熱性・気密性に加えて、家の中に日差しを入れ込む工夫も取り入れています。住宅会社によっては、その土地の環境や方位、日当たりなどが反映されないまま家を建てていることもあります。 島津組では、土地の形や周辺環境、方位など、その住まいが置かれた状況を総合的に判断してプランを立てます。南側の窓から十分な日射量を確保することで、できるだけエアコンに頼らず、自然の力を借りながら暮らせる住まいづくりをしています。 長く快適に安心して暮らすためには、デザインだけでなく、どれだけの性能が備わっているかもよく見極めることが大切です。 島津組で高性能な住まいづくりを始めませんか?

Read More
2020.11.26

【施工事例】暮らしを楽しむ平屋造りの家

こんにちは! 島津組の広報担当です。 今回ご紹介するのは、無駄なものは一切省いて、自分たちが必要とするものだけを込めた平屋の住まい。これまでの平屋のイメージを超えた若いご夫婦ならではの住まいには、これから住まいづくりを考えている方へのヒントがいっぱいです!   ◆若いご夫婦のイメージをカタチにしたコンパクトな平屋 「若いご夫婦のかわいいお家」というキャッチフレーズにぴったりのコンパクトな外観が印象的なK様邸。ご夫婦のご要望を元に起こした初稿デザインが、ほぼそのまま形になっています。 そのイメージをより具体的にしたのが、奥様お手製のスクラップブック。アイデアメモの合間に、雑誌の切り抜きなどがスクラップされたそれは、初稿デザインを器に、ご夫婦の好きな家具やインテリアなどを思いつくまま盛り付けられたもので、一見アトランダムに見えながらも、そこにはご夫婦の暮らしに対する思いが詰まっています。 ◆たっぷりと自然光を取り込むSLDK 「SLDK」の「S」とはLDKの一面をステップアップした空間アレンジ「サービスルーム」のこと。リビングの一部でありながら和室として使える畳敷きスペースです。座敷の造作デスクを設けて、将来的にはスタディスペースとしても使えるように。 サービスルーム以外の居住フロアには全面ヒノキ無垢材を採用。空間全体を包み込む無垢材由来のナチュラルな一体感は平屋造りならではです。 ◆収納は必要最低限、開放感を感じる空間に 空間の一体感に拍車をかけているのが収納空間の少なさです。「収納があるからモノが増える」という考えから収納にスペースを割かないことで開放感をプラス。 その中でも、「S」の段差を使った大型収納や造作洗面台の引き出しなど、極端な収納レス設計にならないバランス感覚もこの住まいの特徴。 2SLDKという間取りで構成された平屋造りながら、広さと快適さを感じる工夫が随所に施されています。 「ここにいるだけで楽しい」とご満足いただき、私たちも嬉しい気持ちでいっぱいです。 皆さまの住まいづくりの参考になれば幸いです。

Read More
2020.11.24

現場監督のプロフェッショナルな仕事術

こんにちは! 島津組の広報担当です。 「プロフェッショナルな現場」が私たちの自慢の1つ。 丁寧な仕事ぶりやお客様への想いは、そのまま住まいづくりにも表れます。 今回は、新築住宅の現場で指揮をとる現場監督をご紹介します!   ◆住まいづくりへのこだわり 「常に最善な納まりはないか考え、細かな部分こそ大切にしています。ひと手間や工夫を惜しまずに、分からないことは相談して各部署と連携しながら、根気強く取り組むことを心がけています。」と話す現場監督。 島津組の現場は驚くほどキレイ! 「細かなところまで丁寧に」という姿勢が現場を見れば伝わってくるんです! 見えないところまで真摯に向き合うからこそ、お施主様からの満足度が高い住まいがつくれるのだと思います。 ◆お施主様と施工者のパイプ役になれるように 「設計の意図・打合せ内容・お施主様の意向を施工者にわかりやすく伝えることも心がけています。工事中にご不安に思われることがないように、またお施主様にいつでもご相談いただけるようにお声がけをしています。」 お施主様の意向を正しく汲み取り、それを現場の職人さんたちへ伝えるのが現場監督の役割。プロフェッショナルな姿勢が問われるところでもあります。お施主様に安心して任せていただけるように、些細なこともご相談いただきたいと思っています! ◆チームで叶える夢の住まい 住まいづくりが始まるそのときから、お客様と島津組はひとつの「チーム」です。スポーツでも良いチームが勝ち上がっていくように、良い住まいも良いチームから生まれると私たちは考えます。お施主様の夢を一緒に叶えるために、お困りごとや小さな工事でも迅速に対応します。 「ご家族が楽しく快適に毎日を過ごしていただけるように」 そんな想いを住まいづくりに込めて、今日も現場には活気が溢れています!

Read More
2020.11.19

島津組のアフターサービス

こんにちは! 島津組の広報担当です。 どんなに美しいおうちも、月日が経つごとに老朽化してしまうことは避けられません。老朽化のスピードを緩やかにするのが建てたあとのメンテナンスです。 できるだけ美しい状態で快適に住み続けていただくために、完成後はリフォーム事業部へ引き継ぎ、当社住まいメイトやメンテナンス担当者が継続的にサポートを行っています。 ◆定期訪問 お引き渡し後は、当社の住まいメイトが定期的に訪問させていただきます。おうちの住み心地やお困りごとなどをお伺いします。いつまでも快適に暮らしていただくために、女性ならではの細やかな視点で対応します。訪問の際に、住まいに関するお役立ち情報が満載の当社発行情報誌「clasimazu」もお届けしています。 ◆定期点検 お引き渡し後、1ヵ月・6ヵ月・1年・3年・5年・10年のタイミングでメンテナンス担当のスタッフが無料で定期点検を行っています。お施主様にお話を伺いながら、プロの目でおうち内外を丁寧に点検し、不具合がないかを確認。大切なお住まいでお困りのことやご不安な点などがあれば、何でもご相談ください。 私たちが目指すのは、「かかりつけの工務店」。 おうちは、住んでからのメンテナンス意識で老朽化のスピードに大きく差が出ます。地元密着型の島津組ならではのきめ細かい対応で、建てたあとも長く快適に住み続けるためのサポートをお約束します。

Read More
2020.11.17

島津組の住まいづくりの流れ

こんにちは! 島津組の広報担当です。 「そろそろ家を建てたいけど、何から始めたらいいのだろう?」 「マイホームって、いくらぐらいかかるんだろう?」 はじめての家づくりは、分からないことだらけですよね。今回は、島津組の住まいづくりがどんなふうに進んでいくのかについてご紹介していきます。   STEP1:お問い合わせ・ご相談 新築・リフォームのプラン、土地、資金計画、税金等、住まいづくりに関する疑問や不安に思っていることなど、気になることは何でもご相談ください! スタートからゴールまで、すべてのお客様に専任の営業・設計・コーディネーター・工務の各担当者を設けています。住まいづくりのパートナーとして、チーム一丸となって完成までサポートさせていただきます。 完成見学会なども定期的に行っていますので、まずは島津組のおうちをぜひご体感ください。 STEP2:資金計画 社外のファイナンシャルプランナー(FP)による無料の相談会を定期的に行っています。お子様の教育資金や老後の蓄えなども考慮して、住まいを建てられた後も無理なくローン返済が出来るように、将来を見据えて暮らしも楽しめる資金計画をご提案します。資金計画のお悩みや疑問点の解消にお役立てください。 STEP3:プランのご提案  島津組の家は自由設計。お客様の家族構成やライフスタイル、趣味、ご希望の間取り等をヒアリングさせていただきます。ヒアリング時に伺った内容をもとに、周辺住環境や敷地調査、資金計画も踏まえて、お客様の理想のライフスタイルを叶えるための商品とプランを作成してご提案いたします。 さらにお客様とお打ち合わせを重ね、理想のプランをつくりあげていきます。お客様にとっては、住まいづくりのワクワク感が楽しめる期間です! STEP4: 施工 いよいよ理想の家を形にしていきます。地鎮祭を終えて、家の土台を作る基礎工事を行い、外壁や内装の工事へと進みます。 見えない部分もこだわっているのが島津組の家づくり。例えば使用する柱は全て4寸柱、土台は湿気や防虫効果のある檜を使用します。その素材についても、欠点の少ない高等級の良質木材を選定して使用しています。見える所は当たり前、見えない所にこそしっかり対応して、お客様が永く快適に暮らせる住まいを叶えます。 STEP5:竣工・お引き渡し 全ての工事が完了したら各種検査等を行い、お客様へのお引き渡しとなります。新居での新しい暮らしが始まります! ずっと快適に暮らしていただけるように、「地盤保証制度」「住宅瑕疵担保責任保険」「生産物賠償責任保険」をお付けしています。 島津組では、万全のアフターサービスで、おうちが完成した後も安心して住み続けるためのサポートを行っています! まずは、お気軽にご相談ください。

Read More
2020.11.12

「住まいづくり相談会」ってどんなもの?

こんにちは! 島津組の広報担当です。 「何から始めていいのか分からない」 「どこに相談したらいいのか分からない」 はじめての家づくりは分からないことだらけ。 そんなときに活用していただきたいのが島津組の「住まいづくり相談会」です。 ◆住まいづくりで後悔してほしくない  皆さんはご存知でしょうか。実は、比較的新しい家に住んでいる方でも建てた家に何らか不満を抱えているのです。暮らしに合わない間取りや冬の寒さ・夏の暑さ、光熱費が高い、高すぎる住宅ローンなど、人によって理由はさまざまですが、家づくりに関わる私たちにとって、それはあってはならないこと。 多くの場合、性能や使い勝手を無視した見た目や、必要な部分のコストまで抑えたローコストの家づくりが原因。家づくりを始める前に、さまざまな疑問を解決するとともに、家づくりで本当に大切なことを知っていただきたいと思っています。そんな想いで毎月開催しているのが「住まいづくり相談会」です。 ◆どんなことが相談できるの? 「住まいづくり相談会」は、家づくりに対する疑問や不安を伺いながら、失敗しない家づくりのポイントや島津組の家づくりについてもお伝えしていきます。 ✔家づくりの手順について ✔土地探しについて ✔資金計画のこと ✔デザインや間取り、性能のこと など、家づくりに関することを何でもご相談ください! 住まいづくり相談会は、3日前までのご予約で随時開催いたします。 ◆11月開催の「住まいづくりセミナー」 住まいづくりセミナー(勉強会)も定期的に開催しています。 【知ってなっとく住まいづくりの第一歩】 日時:11月21日(土)10:00〜11:30 □土地探しから建築工事・引越しまでのスケジュール □住宅ローンいくらまで借りられる? □土地と建物だけじゃないその他の諸費用とは? □土地との出会いから焦らない為には? □工務店選びの期間とは? □オーダーメイドのライフプラン ※参加費無料 【からだにうれしい さいふにやさしい 住まいづくり】 日時:11月21日(土)13:30〜15:00 □断熱でアレルギーが治っちゃう? □家族を守る住まいづくりって? □島津組のリノベーション! 事例をご紹介! ※参加費無料 ご来場の方には、某コーヒー店のギフト券1,000円分をプレゼントいたします!   恐らく多くの方にとって一生で一番大きな買い物である「家」。だからこそ、家づくりで本当に必要なことを知り、後悔のないマイホームを叶えてほしいと思っています。 この機会にぜひ学んでみませんか?

Read More
2020.11.10

「くらしまず」って、どんなところ?

こんにちは! 島津組の広報担当です。 今回は、私たちのサービスの1つである「くらしまず」についてご紹介します。 ◆「くらしまず」とは? 「くらしまず」は、住まいのお困りごとや暮らしのお困りごとをワンストップで解決していくための入口として始めたサービスです。 「家を建てたい」 「リフォームをしたい」 「不動産の売買をしたい」 島津組は創業以来、地域の皆さまの住まいに関するお困りごと一つひとつに誠実に、愛情をもって対応してきました。その中で、島津組だからこそ気づくことのできる、そして寄り添って解決に向けたお手伝いができる部分があるのではないか、という思いに行き着きました。 “お客様に向き合い、長きにわたる信頼関係を築くこれまでのスタイルは大切にしながら、住まいの先にある、お金のことや法律のこと、ご家族のこと、相続のことなどの暮らしのお困りごとにも寄り添いたい。” 「すまい」の領域を超えて、暮らしのお困りごとに幅広く対応していきます。 ◆専門性が高い分野にも対応  くらしまずでは、これまで培ってきた住まいメイトによる定期訪問だけではなく、専門家ネットワークを活用した士業連携、またそれらに関わる来店相談などにも対応していきます。 「すまい」に関するちょっとした疑問、相談はもちろんのこと、法務や税務などの専門性が高い分野でも、社内外の専門スタッフがチームを組んで解決に向けてサポートさせていただきます。 ◆くらしアテンダントがお待ちしています。 はじめてのお客様でも安心してご相談いただけるように、「くらしアテンダント」が常駐しています。 くらしアテンダントを窓口として、相続、税金、空き家など個人では解決が難しいお困り事でも、スタッフが親身にお客様の話を伺い、わかりやすく丁寧に寄り添いながら解決に向けたサポートを行っていきます。 専門家ネットワークを活用した「おかね」や「くらし」にまつわるご相談にも、士業などの専門家との橋渡し役として対応していきます。 暮らしに関するどんなお悩みも、まずは私たちにご相談ください!

Read More
2020.11.05

スタディスペース&ワークスペースの紹介

こんにちは! 島津組の広報担当です。 「東大生の多くがリビングで勉強していた」というデータから、リビングで勉強するスタイルが主流になってきていますよね。今年はさらに、新型コロナウイルスの影響によって在宅ワークが増加。おうちの中のスタディスペース・ワークスペースがますます注目されています。 そこで、今回は島津組の施工事例の中から、スタディスペースとしてもワークスペースとしても使えるカウンタースペースをご紹介します。住まいづくりの参考になれば嬉しいです。   ◆LDKの一角にある共有スペース LDKの一角にあるスタディスペース。LDKの中でもダイニング側にカウンターをつくることで、キッチンに立ちながら勉強するお子様に目が行き届きます。ワークスペースやちょっとした作業スペースとしても使っていただけます。家族共有のスペースとして人気です。 ◆半個室型の和室で作業に集中 LDKの横にある小上がりの和室は、LDKにいる家族と繋がりながら半個室のように作業に集中できます。ワークスペースとして使う場合は、仕事の合間にリビングにいるお子様にも目が行き届き、仕事の合間に家事をすることもできます! 逆に、お子様が勉強をしているときには、キッチンに立ちながら様子が分かるのも嬉しいポイントです。 ◆書斎にあるワークスペース 個室で集中して仕事をしたい方におすすめなのは、書斎兼ワークスペース。仕事空間と生活空間を分けた間取りで、会社にいるときと同じように仕事が捗る環境です。 カウンターの目の前の窓からは、外の景色を眺めることができて、仕事の合間に休息を味わうこともできそうです。仕事以外にも、読書などの趣味を楽しむ場所として、多目的に使っていただけるスペースです。 皆さんは、どのスペースがお好みでしたか? “こんな暮らしがしたい”というご希望に合わせて間取りのご提案をさせていただきます! まずは、ご相談からお気軽にお越しください!

Read More
2020.11.03

島津組の住まいづくり

  こんにちは! 島津組の広報担当です。   今月より、広報担当より島津組の家づくりについて発信していくことになりました。 家づくりの際の参考にしていただけますと幸いです。   初回は、改めて島津組の住まいづくりについてご紹介いたします。 「暮らしのことなら何でもサポートできる」 島津組は、そんな会社でありたいと願っています。   お客様のニーズやさまざまなライフスタイルにお応えできるように、新築住宅、リフォーム、不動産と多岐にわたる事業で、住まいと暮らしをトータルでサポートしています。     土地探しからサポート:不動産部門 島津組には不動産部門があり、家づくりのための土地探しからサポートします。 「こんな暮らしがしたい」 というご要望に合わせて、お客様にぴったりな土地をご紹介。 土地探しは不動産会社へ、家のプランニングは住宅会社へ、と別々の会社に依頼すれば、時間も手間も膨らんでしまいます。島津組では、土地探しから全てお任せいただけるので、家づくりにかかる労力を短縮! お忙しい方にも喜んでいただいています。   新しい住まいづくり:新築住宅部門 島津組の新しい住まいづくりは、夢を聞かせてもらうことから。新しいおうちで叶えたいこと、希望の間取りやデザイン、資金面のことなど、家づくりに関する疑問や不安も何でもご相談ください。 資金計画のお悩みや疑問点を解消していただくために、定期的に社外のファイナンシャルプランナーによるFP相談会も無料で実施しています。人生を見据えた資金計画で無理なくローン返済を行いながら、新しい住まいを建てたことによって、さらに暮らしや趣味を楽しめるようにご提案しています。 お客様の家族構成、ライフスタイル、趣味、さらには周辺土地環境、資金、将来設計まであらゆる面を考慮しつつ、お客様の想いを実現するために何度も打ち合わせを重ね、お客様のためだけの理想の住まいを創り上げていきます。   ライフスタイルの変化にも対応:リフォーム部門 長く住む中で生じる不具合やライフスタイルの変化によるリフォームなど、小さなことから大きなことまでトータルでサポートします。 お施主様の『かかりつけ工務店』をモットーに、確かな技術力と迅速なフットワーク、そして地域密着ならではのきめ細かな対応で、お客さまとの末永いお付き合いをお約束します。   私たちは、暮らしのことなら何でもサポートできる会社でありたいと思っています。 些細なことでも、ぜひ私たちにご相談ください。

Read More
【新築完成見学会】2/23・24・25 冬も暖かい 高天井リビングの 明るい家
詳細を見る