Staff
スタッフ紹介

鉄道事業部
永井 孝治
KOUJI NAGAI
出身地
鳥取県米子市
出身地
鳥取県米子市
-
担当されている仕事内容を教えてください
電車や気動車の室内の定期検査をしています。具体的に言えば、客席の背すりや座オンの交換、クーラーの取外しと取付け、側引戸の検修、昇降機の検修、屋根上ローン、窓枠のコーキング、運転台のゴムの交換、自動販売機の取替え、引戸のストッパー交換、戸車の交換、戸袋の掃除、正風板の調整や打ち合わせでの話し合いを行っています。
-
島津組に入社したきっかけは?
前の職場では転勤が多く、家族や友人と会う機会がすごく減っていってしまいました。山口県への転勤は、米子と往復するだけで時間とお金がかなり必要となり、続けていける自信が少しずつ無くなってしまいました。そんな時高校の同級生である山下さんから連絡がきました。電話中に「仕事を紹介して」と頼んだ事が、島津組に入社するきっかけとなりました。
-
働く上で大切にされていることを教えてください
自分がまず1番に大切にしている事は、仕事仲間とのコミュニケーションです。島津組内だけでなく、他の会社の方々とも積極的に進んであいさつをして話しかけたり、休憩時間や休日など時間が合う時は、食事や飲み会に参加させてもらっています。作業面で大切にしている事は、作業スピードより正確さです。ミスをしない事で、作業スケジュールが潤滑に回っていくからです。
-
島津組はどんな会社ですか?
多くの人達との出会いがたくさんある事が良かった事です。多くのスタッフの方がいるので、いろいろな方といろいろな会話が聞けて幸せに感じます。
-
仕事のやりがいを教えてください
今まで電車や気動車に客として乗車したことはありますが、運転台に入ることが無かったので「良い体験をさせてもらっているな」とやりがいを感じています。将来自分に子供が出来た時や親戚・友人に自慢の出来る仕事と思っているので、そこにもやりがいを感じます。不具合なく電車や気動車を出場させるのは当たり前ですが、何も指摘を受けず出場出来た時は、本当に頑張って良かったと思えます。
-
趣味、好きなことは?
ゲーム、ソフトテニス
-
挑戦したいことは?
DIY
-
これからの目標や夢を教えてください。
電車や気動車の保守作業では、仕事の手順や準則、指示書面など覚えておかないといけない事がすごく多くあるので、それを全て頭に入れる事が今の目標です。
一覧に戻る