スタッフ紹介
SAYAKA KUMAYAMA
リフォームショップ
熊山 沙也加
リフォームショップ:熊山 沙也加
趣味:バレーボール(観戦も)、小物づくり、音楽鑑賞
島津組に入社したきっかけは?
職業訓練校に通っていた際に、島津組のイベントのアルバイトに参加したことがきっかけとなりました。そのイベントでスタッフの方々のお客様やアルバイトしていた私たちへの対応がとても温かく丁寧で印象深く残りました。就職時期に先生にその印象のことを伝え面談をすることが出来、その後入社の運びとなりました。
担当されている仕事内容は?
お客様からのお問合せ(面談・電話など)への応対、お茶出し、請求書の発行、会議資料作成などの社内業務が主です。見学会やイベント会場でのお客様応対もします。
仕事のやりがいを教えてください。
お客様やパートナー業者様、スタッフの皆さんの笑顔につながる仕事が出来ることです。お客様は、電話や面談での応対が多くなりますが、「安心したお声」や「笑顔」を感じられた時がとてもうれしいです。パートナー業者様や社内スタッフは、仕事のやりとりの中で相手がよりスムーズに次の事柄に移れるような対応が出来た時によろこびを感じます。毎日ひとつは「笑顔」を生み出せるようにと思いながら仕事に励んでいます。
働く上で大切にされていること(心がけていること)は?
観察をすること。視野を広く持つこと。ささいな会話を大切にすること。
お客様、パートナー業者様、社内のスタッフさまざまな方とご縁があります。表情や顔色・声色など「いつもと違う」を発見したら、会話をすることを心がけて日々過ごしています。特に社内のスタッフとは、ほぼ毎日顔を合わせるので、そういった会話を大事にしています。
入社して良かったことは?
とても素敵なスタッフのみなさんに出会えたことです。そんな方たちに、社会人として、人として「仕事」「マナー」「気配り心配り」挙げればきりのないほど、教えていただけたことです。きっと入社当初は、「こんなことも分からないのか⁈」と困惑させてしまったこともあると思いますが、あきらめず教えていただけたからこそ今があると思っています。これからは、自分がそう思ってもらえるような人にもなっていきたいです。
働いてきてよかった経験などを教えてください。
どんなに失敗したとしても、その経験を糧として新たな挑戦が出来る、させてもらえる環境があることです。誰しも失敗をすることはあると思います。トラウマになるような失敗もあるかもしれません。私自身、入社から今まで大小さまざまな失敗をしてきました。その時に自身で反省をすることはもちろんですが、同じように失敗しない為にはどうしたらよいか考え、改善し取り組むその繰り返しで学び、新しい挑戦が出来ることは、かけがえのない経験となっています。
これからの目標や夢を教えてください。
島津組、clasimazuくらしまず をより多くの皆様に、知っていただくことです。そして、実際に体感していただける方を増やしていきたいです。
島津組が会社としてだけではなく、地域のよりどころとなってお気軽にお立ち寄りいただけるようなところになったらうれしいなと思います。
星座
おとめ座
血液型
A型
出身地
鳥取県境港市
好きなもの・こと
音楽を聴くこと、空を見ること(青空、夕焼け空、星空などなど)、動物(写真や動画・実物)を見る・触れる、猫を見る・戯れること、楽しくスポーツをすること
お住まいの好きなところ
和室・縁側(年を重ねて、縁側で猫と一緒に庭を眺めるのが夢です)
挑戦したいこと
バンジージャンプ、海外旅行(パスポート作成から)、オーロラを見に行く、マホビーチで飛行機の着陸を間近で体感、動物園巡り、富士山登山などなど
詳細を見る